「動画を見る」をクリックすると、今回登った山、荒川三山~赤石岳までの山々が見られる。
写したのは、赤石岳登頂後、赤石小屋まで下る途中。最後に全ての高山が見渡せる富士見平。
ただし、午後だったので、雲がわいていた。
■8月6日
最終日である。
山小屋で朝食を食べた。あったかいご飯とみそ汁を食べると元気がでる。やはり余裕があれば、小屋で食べたい。
そして、5時45分に小屋をあとにして、ひたすら、ふもとのさわら島を目ざした。
ようやく、下に着いたのが8時50分。
登山口とさわら島の看板のところで、記念撮影。

シャワーを浴びて、生ビールでカンパイ!!いつもカンパイばかりしているグループなのだ。(笑)
それから、また延々とバスに乗り(途中静岡に行くバスが30分もこないというハプニングもあったが)、また都会に帰ってきた。
バスでは、行きのバスで一緒だった人や、さわら島の山小屋で会った人と再会。お互いのコースなどを教えあったりして、話しが弾んだ。
ああ、今年の夏山も終わった。
来年はどこに行くかなあ。
◆南アルプス縦走(荒川三山~赤石岳): 計画表 その1 その2 その3 その4 その5
写したのは、赤石岳登頂後、赤石小屋まで下る途中。最後に全ての高山が見渡せる富士見平。
ただし、午後だったので、雲がわいていた。
■8月6日
最終日である。
山小屋で朝食を食べた。あったかいご飯とみそ汁を食べると元気がでる。やはり余裕があれば、小屋で食べたい。
そして、5時45分に小屋をあとにして、ひたすら、ふもとのさわら島を目ざした。
ようやく、下に着いたのが8時50分。
登山口とさわら島の看板のところで、記念撮影。



それから、また延々とバスに乗り(途中静岡に行くバスが30分もこないというハプニングもあったが)、また都会に帰ってきた。
バスでは、行きのバスで一緒だった人や、さわら島の山小屋で会った人と再会。お互いのコースなどを教えあったりして、話しが弾んだ。
ああ、今年の夏山も終わった。
来年はどこに行くかなあ。
◆南アルプス縦走(荒川三山~赤石岳): 計画表 その1 その2 その3 その4 その5