今週は、病院ばかり行っていた。
火曜は自分の検査、水曜は自分の健診(去年誕生日健診でうけそびれていたもの)、木曜日は母の付き添い。
火曜日は、なんと朝の10時に家を出て、帰ったのが夕方5時。自分の健康を維持するのもけっこう大変なものがある。けど、これからの人生、元気で好きなことをやっていくためには、仕方がない。
火曜日は、ほんとうに急いでいたので、チャリ子で行こうとして、サイクルコンピューターの線を切ってしまった。(泣)
あまり構造はよくわからないのだけど、サイコンは、車輪が1週すると、車輪の円周から計算して、今日は何キロ走ったとか数字が出るのだと思う。時間も計れるようになっているので、時速なども出る。
自分で、被覆をちょっとはがして、適当につないでみたけど、サイコンは動かなかった。
けれど、昨日もう一度トライしてみた。ゆっくりと明るい所で観察したら、線は大きく2本に別れていて、それぞれに細い針金が何十本も束になって通っていた。その2本を、それぞれつないでみたら、なんとちゃんと動いた。よかった。
サイコンがないと、何か自転車で走る喜びが半減してしまうような気がする。
ああ、今日は25km走った~と、あとで自己満足して思うのが、喜びにつながる。
そして、サイコンをつけた昨日は、高井戸の病院往復で25km走ったのだった。満足。
火曜は自分の検査、水曜は自分の健診(去年誕生日健診でうけそびれていたもの)、木曜日は母の付き添い。
火曜日は、なんと朝の10時に家を出て、帰ったのが夕方5時。自分の健康を維持するのもけっこう大変なものがある。けど、これからの人生、元気で好きなことをやっていくためには、仕方がない。
火曜日は、ほんとうに急いでいたので、チャリ子で行こうとして、サイクルコンピューターの線を切ってしまった。(泣)
あまり構造はよくわからないのだけど、サイコンは、車輪が1週すると、車輪の円周から計算して、今日は何キロ走ったとか数字が出るのだと思う。時間も計れるようになっているので、時速なども出る。
自分で、被覆をちょっとはがして、適当につないでみたけど、サイコンは動かなかった。
けれど、昨日もう一度トライしてみた。ゆっくりと明るい所で観察したら、線は大きく2本に別れていて、それぞれに細い針金が何十本も束になって通っていた。その2本を、それぞれつないでみたら、なんとちゃんと動いた。よかった。
サイコンがないと、何か自転車で走る喜びが半減してしまうような気がする。
ああ、今日は25km走った~と、あとで自己満足して思うのが、喜びにつながる。
そして、サイコンをつけた昨日は、高井戸の病院往復で25km走ったのだった。満足。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/22/41ae07c738d95479b08e70d115af50e1.jpg)