一昨日、南九州が梅雨明けしたというニュースが流れた時から、東京も明けたような日差しだなあと思っていた。
そして、とうとう昨日、東京も梅雨明け宣言。
思いの外早かった。
梅雨が明けたとなると、しなくてはならないのは・・。
梅干し。
一昨日から、干せばよかったかも。
三日三晩干さないと、できあがらない。
その間は、雨などでぬらすとアウトなので、なるべく家にいるようにする。
今年は、途中で、表面にカビが出ることがあって、容器を動かして、梅酢を混ぜなくてはならなかった。
1日忘れると、少しカビが出て、その梅だけ、煮立てた焼酎で洗った。
梅干しを作ったのは何年かぶりだけど、こんな風にカビが出ることは、めったにない。塩が少なかったか?
でも梅雨あけて、やれやれ。もうカビの心配をしなくてすむ。


実家の梅の木からもいできた梅なので、大小様々。
そして、とうとう昨日、東京も梅雨明け宣言。
思いの外早かった。
梅雨が明けたとなると、しなくてはならないのは・・。
梅干し。
一昨日から、干せばよかったかも。
三日三晩干さないと、できあがらない。
その間は、雨などでぬらすとアウトなので、なるべく家にいるようにする。
今年は、途中で、表面にカビが出ることがあって、容器を動かして、梅酢を混ぜなくてはならなかった。
1日忘れると、少しカビが出て、その梅だけ、煮立てた焼酎で洗った。
梅干しを作ったのは何年かぶりだけど、こんな風にカビが出ることは、めったにない。塩が少なかったか?
でも梅雨あけて、やれやれ。もうカビの心配をしなくてすむ。


実家の梅の木からもいできた梅なので、大小様々。