紅蓮(ぐれん)のポケット

子どもの本の作家・三輪裕子のふつうの毎日
2015年夏。三宅島で農業を始め、東京と行ったり、来たりの生活になる

多摩川花火大会

2009-07-19 10:10:56 | 16.調布のできごと
昨晩は調布の花火大会が、多摩川の河川敷であった。
たいてい山とぶつかったりしているので、花火を見に行くのは、久しぶり。

くすの木仲間が席をとっておいてくれたので、そこに入れてもらう。

会場に着くと、1時間前でもかなりの混雑。




花火までの1時間、みんなで、カンパーイ!

 


暗くなるまでは、まだ時間がある。空がきれいだった。

 


そして、12000発の花火が打ち上げられた。




近くで見る花火は、ドドーンと身体に響く感じ。やっぱりいいね。




今調布市では、話題のゲゲゲの鬼太郎。花火にもなった。
来年の朝ドラは水木しげるさんの奥様の話ということである。調布界隈が出てくるので、今から楽しみにしている。