紅蓮(ぐれん)のポケット

子どもの本の作家・三輪裕子のふつうの毎日
2015年夏。三宅島で農業を始め、東京と行ったり、来たりの生活になる

ピラティス運動

2009-12-10 07:26:32 | 11・健康
昨日は、昼の11:30~12:30まで、ピラティス運動をしにいった。
定期的に通っているO笹さんから、無料の券を頂いたので、初めて体験してみることにした。

整骨院にいっても、整形外科にいっても、どこにいってもいわれるのが、運動。
それも、膝に無理のない運動をしなさいといわれる。

ピラティスは、身体の芯の筋肉を鍛えるものだそうだ。
呼吸が大事なようである。
もっとゆるい運動かなあと思っていたら、けっこう激しくて、前日寝不足だったし、お腹もすいている時間帯で、途中で目が回りそうになった。(汗)

けれど、終わってから、正座をしてみたら、なんとできた! 多少痛かったけれど。
この二ヶ月間、もう一生正座できることはないなあと思っていた。

続けられるといいなあと思ったのだけど、水曜日の昼に通うのは、なかなか難しい。
と娘にいったところ、DVDがあるよと教えてくれた。
そういうのを一人でするというのは、3日坊主で終わりそうだけど、とりあえず、買ってやってみようか。