紅蓮(ぐれん)のポケット

子どもの本の作家・三輪裕子のふつうの毎日
2015年夏。三宅島で農業を始め、東京と行ったり、来たりの生活になる

昨日はセーフ

2017-07-29 06:05:52 | 携帯・ipadから
ニワトリが卵を食べるのは、いろいろホームページなどを読むと、カルシウム不足だと書いてあったので、卵のカラをやったり、魚の骨などもやってみた。
これなら対応できるので、なるべくカルシウムをやる方向でゆく。
でも、一説には、卵の黄身はおいしいので、1度味を覚えると、ずっと食べるという説にも出会う。
これだと、困るんだよね。

とりあえず、昨日は6個無事だった。

ニワトリの産卵小屋も、ちゃんとしたのが4つ。簡易なのが3つで、7つできた。



一番下の簡易なのに、午後草むしりにいったときに、一羽入ったり出たりしていた。
写真に撮ったけど、フラッシュが使えないので、よく写らなかった。
午後だし、おかしいと思ったが、結局卵は産まなかった。



今日は三宅島でマリンスコーレが開かれるので、夜は出かける予定である。