紅蓮(ぐれん)のポケット

子どもの本の作家・三輪裕子のふつうの毎日
2015年夏。三宅島で農業を始め、東京と行ったり、来たりの生活になる

忘年山行

2007-12-10 17:53:17 | 3・山の日記
毎年12月のホイッスルの忘年山行が終わると、もう今年の山は終わりだなあと思う。
そして、今年も17人が、10時に沼津に集合して、その近くの山に登ってきた。

ロープウエイで登ると、もうそこは葛城山(452m)の山頂。




このあたりの山は、海が見えるのがいいなあと思う。海が見えると、心がのびやかになる。




そこからけっこう下り、また登る。



登りきった所が発端丈山山頂。(402m)
時差があったので、先行メンバーはすでに宴会を始めていた。



その後は一気に海まで下る。



熱海の宿に泊まって、反省会と宴会。

計画表

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
紅蓮さんへ (さと)
2007-12-10 22:38:40
おぉ暖かい日だったようで半袖組も多いのね!
熱海ってやっぱり暖かいのかもしれないね。
17人も集まって楽しかったことでしょう。
同じ趣味の人たちとは気が合うしツーカーで喋れていいよね。
最後の山行きが終わり、いよいよテレマークに気分は変わる?(笑)
これもまた楽しみです~
返信する
さとさんへ (紅蓮)
2007-12-10 22:47:46
熱海暖かいようで、山頂はやっぱり寒くなり、どんどんみんな上着の重ね着をしたよ。

今回で山のリュックをしまい、スキーのリュックを出します。いろいろ兼用も多いけど、やっぱり違うんだよね。用意するものが。
去年中途でやめたから、果たして、今年滑れるだろうか。でも、わくわく。
返信する
三拍子だね (諏訪ッチ)
2007-12-10 23:15:12
山と海と温泉。三拍子そろって最高だね~
宴会もあるから四拍子かぁ~。
返信する
諏訪ッチさんへ (紅蓮)
2007-12-11 07:38:03
あはは。四拍子といきたい所だけど、実は山がちょっと低山で、医者の指導によると、上で宴会するような山では、ほんとうはだめ。まあだけど、堅いこといわずに一年に一度だけよいことにしちゃってます。みなさんにもお会いしたいし。
返信する
あ~そうか (久我山散人)
2007-12-11 08:40:38
ここにはロープウェイがあるんだ。それなら鳥見に行きやすいかも。
返信する
散人さんへ (紅蓮)
2007-12-11 08:47:31
山では鳥は見られなくて、海におりたとたん、見られました。写真撮ったけど、うまく撮れなかった。
返信する

コメントを投稿