紅蓮(ぐれん)のポケット

子どもの本の作家・三輪裕子のふつうの毎日
2015年夏。三宅島で農業を始め、東京と行ったり、来たりの生活になる

城ヶ崎海岸

2007-12-12 18:44:37 | 3・山の日記
忘年山行、熱海に泊まった翌日は、女性6人で伊豆の城ヶ崎海岸に行くことにした。

熱海から伊豆急に乗って、城ヶ崎海岸駅で降りる。
そこから別荘地の間をぬって、門脇灯台へと向かう。




門脇吊り橋。ゆらゆらとゆれて、おもしろい。



穏やかな気候の日だったが、海は荒々しい。
わざわざ端の方までいって、こわそうに見つめる2人。でもいい眺め。




そして、イタリアンの店でランチを食べ、帰ってきた。



4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
穏やか (さと)
2007-12-12 21:41:00
写真から穏やかな空気を感じますね~
海の写真素敵ね!
海岸に行こうと言った女性達と男性達とは別行動だったのね、山のメンバーで海岸もいい感じね(笑)
自然は何にしても素晴らしいです!

吊り橋の紅蓮さん可愛いね!
元気そうでいいなぁ。良かった。
返信する
さとさんへ (紅蓮)
2007-12-12 21:53:38
今年は夏も海を見るチャンスがなかったのよね。それで海が見られて、なんか嬉しかったのです。
男性は全員、一直線に家に向かいました。
家に向かわない女性だけがなぜか残り、海岸ウォーキングです。
返信する
そういえば・・・ (諏訪ッチ)
2007-12-12 22:41:54
私も今年は海を見ていないな~
飛行機の上からと、香港の汚い海だけかな?
この辺りの海は、スキューバダイビングが盛んな綺麗な海ですよね。
返信する
諏訪ッチさんへ (紅蓮)
2007-12-12 22:53:37
諏訪ッチさんのお住まいのあたりは内陸ですものね。なかなか海は見られない?
そして、この伊豆高原のあたりには、ダイビングショップが何軒かありました。ウェットスーツを干してあるカッコウが、ちょっとコワイ感じ。
返信する

コメントを投稿