私のような炭鉱マニア?にはかなり期待の映画、「信さん・炭坑町のセレナ
ーデ」が長崎セントラル劇場にて上映されるようです。12/17から12/30まで。
長崎セントラル劇場にて。
大好きな池島にてロケがあったらしい。
う~、この年末に行ける状態かどうか?
なんとか仕事を抜け出して行きたいなあ。
もういつも仕事を抜け出すことばかり考えている私・・・・・
そうそう、時期として忘年会もそろそろじゃないですか。
美味しいピノを飲みたいぞ!
というわけで、今宵はこれ。
最近試飲の名のもとにちょっと贅沢しておりますが、多分続きません。
もういっぱいいっぱいです。

2009 モンテリー(パラン)
(仏、ブルゴーニュ、ピノ種、赤、3千円台)
私の好きなドメーヌ・パランです。
若い当たり年の09年。どこかに赤と青の紫を感じさせる色合い。
香りはクッキー(焼き菓子)とチェリー、イチゴ、ハムなどの肉臭、
木、メンソールにリコリスなどがくっきりと香ってきます。
味わいはさすがに09年。しっかりと成功年らしく濃いめで優等生の
品のある典型的ブルゴーニュです。端正に折り目正しく、甘さで
媚びることなく(といっても甘さはありますが)、角の取れた
コート・ド・ボーヌらしさを持って表現してくれます。
新樽も少しだけ当てがわれているのかもしれませんが、せいぜい
2~3割程度でしょう。古樽の木のような風味に、中心に蜜を含む
媚びない甘さと優しさが次のひとくち、ひとくちを誘います。
多分このブログでも2、3回目の発言かも?しれませんが、ヴォルネー
で5、6千円出すよりは、モンテリーで3千円台で。といった穴場村名
ワインですので覚えておいても損はないでしょう。
美味しいブルゴーニュです。
ーデ」が長崎セントラル劇場にて上映されるようです。12/17から12/30まで。
長崎セントラル劇場にて。
大好きな池島にてロケがあったらしい。
う~、この年末に行ける状態かどうか?
なんとか仕事を抜け出して行きたいなあ。
もういつも仕事を抜け出すことばかり考えている私・・・・・

そうそう、時期として忘年会もそろそろじゃないですか。
美味しいピノを飲みたいぞ!

というわけで、今宵はこれ。
最近試飲の名のもとにちょっと贅沢しておりますが、多分続きません。
もういっぱいいっぱいです。


2009 モンテリー(パラン)
(仏、ブルゴーニュ、ピノ種、赤、3千円台)
私の好きなドメーヌ・パランです。
若い当たり年の09年。どこかに赤と青の紫を感じさせる色合い。
香りはクッキー(焼き菓子)とチェリー、イチゴ、ハムなどの肉臭、
木、メンソールにリコリスなどがくっきりと香ってきます。
味わいはさすがに09年。しっかりと成功年らしく濃いめで優等生の
品のある典型的ブルゴーニュです。端正に折り目正しく、甘さで
媚びることなく(といっても甘さはありますが)、角の取れた
コート・ド・ボーヌらしさを持って表現してくれます。

新樽も少しだけ当てがわれているのかもしれませんが、せいぜい
2~3割程度でしょう。古樽の木のような風味に、中心に蜜を含む
媚びない甘さと優しさが次のひとくち、ひとくちを誘います。
多分このブログでも2、3回目の発言かも?しれませんが、ヴォルネー
で5、6千円出すよりは、モンテリーで3千円台で。といった穴場村名
ワインですので覚えておいても損はないでしょう。

美味しいブルゴーニュです。
