goo blog サービス終了のお知らせ 

魅惑のワインと出会う100の方法

デイリーからカルトワインまで、日々探し求めては飲んだくれているワイン屋のおはなし。

有華飯店-鶏皿うどん

2020年03月26日 | 美味しいもの

最近何度もふられっぱなしの長崎市扇町「有華飯店」。

やっとありつけました。

ローカルTV「げなパネ」という番組に出てから、やたら混むようになって、しばらく出前

だけの営業をされていましたが、やっと元通りです。TV番組の影響かどうかまで詳しいこと

は分かりませんが、地元に根付いたお店なので平和な環境が一番です。・・・と地元民でない

私が言うか?!

 

 

メニューは変わっておりません。

今日のミッションはトリ皿うどん(鶏皿うどん)を食べること。

もともと古川町にあった「小有天」の流れを受け継ぐメニューです。

 

 

 

さあ、来ました。

優しそうな外観。

 

 

中はこちら。

やっぱ皿うどんは細麺よ。最近は太麺好きが増えてるけど、基本的には細麺!

 

トリ皿うどんは赤い色(かまぼこ)とかなくて、鶏肉入り。あっさりと甘く優しい味わい。

個人的に鶏皮が結構好きで、ちゃんと入っていたので嬉しい。

パリパリとした麺が初めはクリスピーで気持ち良く、時間があって餡が染みてくると

それもまた美味しい。

 

おにぎりを頼もうかと思ったけど、最近太ってしまったのでガマン。

そんなにどっかりこなくてほど良い量。普段ならミニチャーハンが付くセットでもよかったくらい。

前にも書きましたが、いわゆる町中華店という一般的レベルを一段抜けたお店です。

スーパイコ(酢豚)の定食とかあったら嬉しいなあ。焼きそばもまた食べたいので

ちょっと遠いけど、そのうちまた出撃しましょうか。

 

 

 

ワインは昨晩の残り。

 

今日も「しっかり」SICCARIと美味しい。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする