(↑↓「ル・ポール・ロマンティーク」満開を迎えてます)

「巣篭もり」をできるだけ元気に乗り切るために、
3月の頃から個人的に取り組んで来たこと、
それは、「お肌と身体のメンテナンス」です。
お肌に関しては、
きっと篭ってたら、いつもよりは色白のままなんじゃないかというのが、
最初の単純な発想。
1日1回は、散歩に出かけますけど、
きちんとお化粧をし、できるだけ UVカットをして日焼けを避け、
いつもの年よりは色白で夏を迎えたいと思っています。
非常事態宣言が開けて、どなたかと出会った時、
「あら、まんじゅう顔さん、色白ね〜」って言ってもらうのを楽しみにね。
また、この冬に
ちょうどセールしていたフェイスパックをどっちゃり買ってたので、
お風呂に入る3回に1回は、それを贅沢に顔に貼って湯船につかってます。
巣篭もり中に積極的に使い切るというのが目標です。
お風呂タイムが楽しく、気分も晴れますしね。
実際、そのせいなのか、最近肌にもっちり感があるのは嬉しいところです。
身体に関しては、「体重管理」をいつも以上にきちんとやっています。
先日も書きましたが、
巣篭もりしてるとどうしても体重が増えがち。
健康にいつも気を遣っておられるような方からも、
「●キロ増えた」なんて声を聞くから、
自堕落なわたしなんてほおっておけばさらに危険。
意識して食べるものも気をつけ、
朝は野菜と果物のスムージーを続けております。
前半はよく作っていたお菓子類も、今は中断。
食べ過ぎ注意ですから。
間食にも気をつけ、食事内容を意識するようになったら、
2,5キロ減になりました。
ただ、この2ヶ月間で2,5キロ減らすのも実は大変でした。
最初の1ヶ月は、全然減らなかったし、
減り出した2ヶ月目でも1月の間に何度も停滞期が来ちゃうんです。
若い時は、ちょっと食べる量を減らしたら、あっという間に減ってたのにね。
歳をとればとるほど、ダイエットが難しいというのはこういうことだったかとわかりました。
10年ほど前のベスト体重だった頃、
見た目が細いだけでなく、
体が軽く、動きも敏捷で、
更年期の問題もうまくクリアし、
肩こりも緩和、
健康診断の結果も全体的に数値がとても良くて
いいことづくしでした。
ところが、
ここ数年で、ジリジリ体重を増やしてしまいました。
いかんいかんと思ってはいたのですが、
何かのきっかけがないとストップをかけられない優柔不断なまんじゅう顔。
2年前、心臓の調子が超悪くなったのも、この体重大幅増と関係があったのではと思います。
実はわたしって、
20代の頃、二度の入院中に、少し体重を減らす努力をして、
成功した経験があるんです。
なぜか「非日常」に身を置いている方が、
覚悟が決まるからか頑張れるんですね〜。
今回もその「非日常」。
巣篭もりは、半分入院しているような気分の日々ですから、
わたしにようやくスイッチが入ったというわけなんです。
巣篭もり中に、目指すは後2,5キロ減。
自分の適正体重ぐらいまでは少しずつ落として、
「巣篭もりでの成果」としての、健康体質を目指したいと思っています。
あ、手帳オタクまんじゅう顔、
もちろん「主婦日記」にはバッチリ体重表を作り、書き上げていますよ〜。
変化が見えて来ましたので、
グラフもつけて、さらにやる気アップとしたいところです。

↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。