仕事終わりの週末、
ぶらぶらしながら立ち寄ったのは本屋。
最近はKindleばかりの読書なので、
白黒の世界に浸ってますから、
カラフルな表紙を見ていると、
すぐに手を伸ばしたくなります。
が、我慢、我慢。
でもね、
雑誌は別です〜〜。
この表紙のインパクトたるや!
題名でもう立ち止まるしかないでしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d4/3c8892d19ca87c878681f5f336e6e0a3.jpg)
↓Amazonへはこちらから。
終活中で、物を減らしてる我が家で、
一番の課題は、実はこの雑貨と文具なんですね。
いいなと思えば買っちゃうから。
一つ一つは良くても、
我が家のテイストが揃わず、
うまく飾ったり使ったりしないままに
ごちゃごちゃ増えちゃう。
でも、そう言いながら、
そんな本や情報誌を見たら、
手に取るし、そこで得た情報でお店へ行っちゃうし、
そして買っちゃう。
ま、
「これはいい!」
「これは許す!」
と、まんじゅう顔の中では「ま、いいか」領域かな。
趣味だから。
見たり買ったり、
そして使ったりすることで、
わたしの心は満たされるんですもの。
と言うことで(笑)、
早速買ってきました。
中にはおまけがいくつかついてますよ。
手紙社カフェのドリンク引き換えチケットとか。
「紙博」の特典とか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/50/2ac24f19626c7dec823076f144c60314.jpg)
ちょっと遠いけど、
このチケットにつられて
わたし、この夏、二つとも行くつもり!
そのほかにも、
行ったことのない文具屋さんや雑貨屋さんがたくさん掲載。
好きなテイストのお店を
Googleマップに入れて、
近くに行ったら必ず行くようにしよっと。
1冊の雑誌でワクワクしてくる夏休みです。
↓二つのランキングに参加しています。
手帳に限らずそれぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。