![](https://yaplog.jp/cv/cookcookcook/img/647/img20081118_p.jpg)
フランスチョコパン
~材料~
10個
強力粉・・・200グラム
薄力粉・・・100グラム
イースト・・・5グラム
塩・・・5グラム
三温糖・・・15グラム
無塩バター・・・20グラム
お湯・・・180グラム
チョコチップ・・・適宜
マロンクリーム・・・適宜
上に天板・網などをのせて
180度13~15分焼成
今日は、子供のリクエストパンです。
「チョコパン」がいいとのことで・・・・食べやすいペタンコパンにしてみました。
薄力粉を入れて歯切れをよくしています。
お店によくあるフランスあんぱんのチョコ版です。
![](https://yaplog.jp/cv/cookcookcook/img/647/img20081119_p.jpg)
食べたいんだったお手伝いしてくださぁ~い・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/93.gif)
叩きも上手になりました。
3時半くらいから作ったので、夕飯中に焼成でした。
長女がオーブンをチラチラ見ながら・・・
「お腹いっぱいだなぁ~」と言っていました。
まだ、いつもの半分くらいしか食べていないのに・・・。
そうです。
大好きなチョコパンのためです。
cook「だめよぉ~もうちょっと食べないと・・・」
長女「はぁ~い」
次女・・・もくもくと食べています←次女はやはり調子いいのです・・・。
![](https://yaplog.jp/cv/cookcookcook/img/647/img20081118_1_p.jpg)
ぺたんこパン食べやすくておいしいの。
チョコチップを包んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/93.gif)
![](https://yaplog.jp/cv/cookcookcook/img/647/img20081118_2_p.jpg)
マロンクリームも包んでみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/93.gif)
![](https://yaplog.jp/cv/cookcookcook/img/647/pukuri_p.jpg)
網をのっけて焼いた少しぷっくりなタイプ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/93.gif)
焼いた時間を間違えた・・・食後にみんなで食べ・・・残り2個。
あぁ~食べすぎcook一家でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
作ってくれてありがとぉ~は明日書かせてねっ。
ランキングに参加しています。応援のクリック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![](https://yaplog.jp/cv/cookcookcook/img/647/img20081119_p.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/93.gif)
そして・・・先週土曜日小学校で「味噌作り」の料理教室に参加してきました。
![](https://yaplog.jp/cv/cookcookcook/img/647/img20081119_1_p.jpg)
柔らかくした大豆をつぶしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/93.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/185.gif)
![](https://yaplog.jp/cv/cookcookcook/img/647/img20081119_2_p.jpg)
つぶした大豆と麹・塩を混ぜ合わせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/93.gif)
美味しい味噌できそうだぁぁ。
![](https://yaplog.jp/cv/cookcookcook/img/647/miso_p.jpg)
出来た味噌を丸めてタッパーに詰めていきます。
6ヶ月熟成しなきゃいけないのだそぅ・・・。
うぅ~待てない。
でも待とう・・・。美味しい味噌できますように・・・。
生徒になったcookでありました。
楽しかったぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)