rieのクックCOOKクック

普段ごはんのこと・教室のこと・お仕事のこと・楽しいこと
http://riecookcookcook.jp/

いなり巻寿司

2009-04-30 13:32:42 | 和食

いなり巻寿司


昨日の夕飯ですぅ。
いなりずし・・・・
ではなくて、いなり巻寿司です。

作り方は、いなりずしをつくる要領と同じ。
ただ、甘辛く煮たアゲを開いて酢飯・具(お好みでok)を巻寿司の要領でクルッと巻きます。

酢飯には白ゴマ・アゲを開いた時に切ったアゲを入れています。
今回の具はもやし・三つ葉・高級?なカニかま・しらす・・・など。
きゅうり・アゴガド・人参・なんでもいいよね。


裏側にしたアゲでも作ったよ。裏・表で作るのもいいよね。

いなりずしだけだと一緒に野菜をとれないけど・・・
この巻寿司タイプだと野菜や色んなものが一緒に取れる。
しかも食べやすい。
見た目もキレイ。

cook家のいなり寿司はこれから巻き巻きしよう。
子どもにも好評でしたぁぁ~

他に海苔巻き寿司も作りました(子どもの好きなツナマヨ巻き)

そして・・・オットが5杯もお代わりした
(あぁ~た5杯って多すぎだわよ)
「まいたけ・豆腐・三つ葉・ネギの味噌汁」
まいたけのダシがすごぉ~くすごぉ~く出ていて最高でした。
今までまいたけを味噌汁にしたことあったかな??
私も3杯おかわりしたよっ。
ぜひぜひ!!
まいたけ入りの味噌汁作ってみてぇ~
三つ葉も最高。






ブログランキングに参加しています。皆さんの応援のクリックヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村
みなさんの応援が励みになります。よろしくね。




今日は、長女の遠足でしたぁぁ。
1年生の時は3度も延期になるという惨事・・・
今年はイッパツで行けました!!
しかも晴天
よかったねぇ~

昨日の動物園で日焼けしちゃったcookでしたぁぁ~







コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする