応援のクリック
ヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック
お願いします。

にほんブログ村


いつも応援ありがとうございます

おはようございます。
昨夜は、久しぶりに餃子を作りました。
大人はバジル&ミニトマト入り。
アツアツを食べたら中からトマトがプシューと出てきます。
気をつけて食べないと大変。
でもトマトの甘みとバジルの香り最高です。
こちらは、ジェノベーゼを付けて食べました。

餃子は子供とも楽しく作ることが出来るのもいいですよね。
次女がお花のの形に並べてくれました。
真ん中の丸い餃子もいい感じ。

皮をのばすのは全部娘2人でやってもらいました。
あれあれ?
音楽にのってますね・・・

時には真面目に・・・・
薄く丸く!上手でした。

手作りは楽しいです。
大きさも形もみんな違う。
ミニミニ餃子もありました。
まんまる餃子もあったな。
食べながら・・「これ私が作ったの・・・と」の会話も楽しいな。
手作り皮の餃子を食べたらやめられません。
もっちりカリッ。

★手作り皮の目安
強力粉:熱湯=3:1
です。
①ボウルに粉を入れ熱湯を注ぎいれ菜箸でくるくるまぜながらなじませる。
②捏ねる。
③ラップに包んで30分以上。
④好みの大きさにのばしあんを包む。
★昨夜は、キャベツメインのさっぱり餃子あん
豚挽き肉とキャベツが同量です。
ニラではなく小ネギでさっぱりと。
学校から久々に早く一緒に帰ってきた娘2人。
放課後の練習もなく、2人とも5時間だったので一緒に帰ってきました。
ほんと久々。
5年生になるとほとんど6時間。
その後ジュニアバンドの練習5じまで・・・。が週3回。
2年生でも週一6時間。
早いときは、宿題終えたらそのまま外でお友達を遊んだり。
お姉ちゃんの練習に合わせて、「放課後の居場所」という学校内の会に入っていて
5時まで色んなお友達と遊んでくることも。
おやつも出してくれて、宿題もやってくる。色んな学年のお友達が出来るのでとってもありがたいです。
親も安心です。
たまにの2人そろっての早い帰宅。
やはり一緒に料理したくなります。
楽しかった。
粉ものは一緒に楽しめていいですよね。
次回はいつかな??
時間を見つけて色々と一緒に作ろう。
応援のクリック
ヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック
お願いします。

にほんブログ村


いつも応援ありがとうございます

にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック


にほんブログ村


いつも応援ありがとうございます

おはようございます。
昨夜は、久しぶりに餃子を作りました。
大人はバジル&ミニトマト入り。

アツアツを食べたら中からトマトがプシューと出てきます。
気をつけて食べないと大変。
でもトマトの甘みとバジルの香り最高です。
こちらは、ジェノベーゼを付けて食べました。

餃子は子供とも楽しく作ることが出来るのもいいですよね。
次女がお花のの形に並べてくれました。
真ん中の丸い餃子もいい感じ。

皮をのばすのは全部娘2人でやってもらいました。
あれあれ?

音楽にのってますね・・・

時には真面目に・・・・
薄く丸く!上手でした。

手作りは楽しいです。
大きさも形もみんな違う。
ミニミニ餃子もありました。
まんまる餃子もあったな。
食べながら・・「これ私が作ったの・・・と」の会話も楽しいな。
手作り皮の餃子を食べたらやめられません。
もっちりカリッ。

★手作り皮の目安
強力粉:熱湯=3:1
です。
①ボウルに粉を入れ熱湯を注ぎいれ菜箸でくるくるまぜながらなじませる。
②捏ねる。
③ラップに包んで30分以上。
④好みの大きさにのばしあんを包む。
★昨夜は、キャベツメインのさっぱり餃子あん
豚挽き肉とキャベツが同量です。
ニラではなく小ネギでさっぱりと。
学校から久々に早く一緒に帰ってきた娘2人。
放課後の練習もなく、2人とも5時間だったので一緒に帰ってきました。
ほんと久々。
5年生になるとほとんど6時間。
その後ジュニアバンドの練習5じまで・・・。が週3回。
2年生でも週一6時間。
早いときは、宿題終えたらそのまま外でお友達を遊んだり。
お姉ちゃんの練習に合わせて、「放課後の居場所」という学校内の会に入っていて
5時まで色んなお友達と遊んでくることも。
おやつも出してくれて、宿題もやってくる。色んな学年のお友達が出来るのでとってもありがたいです。
親も安心です。
たまにの2人そろっての早い帰宅。
やはり一緒に料理したくなります。
楽しかった。
粉ものは一緒に楽しめていいですよね。
次回はいつかな??
時間を見つけて色々と一緒に作ろう。
応援のクリック

にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック


にほんブログ村


いつも応援ありがとうございます