今日は、食感が楽しい春巻きです。
応援のクリック
ヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック
お願いします。

にほんブログ村


いつも応援ありがとうございます

切干大根&春雨春巻き
~材料~
約10本分
牛肉薄切り・・・300グラム
春雨・・・30グラム
切り干し大根・・・20グラム
人参・・・1/4本くらい
玉ねぎ・・・1/4個くらい
にんにくみじん切り・・・小さじ半分
サラダ油・・・小さじ1
オイスターソース・・・大さじ2
みりん・・・大さじ3
醤油・・・大さじ1
水・・・1カップ
塩・こしょう・・・少々
作り方
①お肉を細切りにする。人参は千切り、玉ねぎも薄切り、にんにくみじん切りにする。
②フライパンににんにく・油を入れ火にかけ香りがしたらお肉を炒める。
③お肉の色が変わったら人参・玉ねぎ入れさらに炒める。
④オイルターソース・みりん・醤油を入れてよく炒める。
⑤水を入れ、サッと洗った切り干し大根(食べやすい長さに切る)・春雨をそのまま入れる。
⑥水分がなくなるまで煮詰めたら塩・こしょうで味を整え具の完成。
⑦春巻きに包み多めの油で焼いて完成!
※量が多い場合は半分でもいいです。
※具が残ったらアツアツご飯にのっけてもいいですね。
週末更新が出来ずごめんなさい・・・。
今日のレシピは金曜日の夕飯に作りました。
半分作って・・・
もう半分は、お友達が来た土曜日に食べてもらいました。
cookの春巻きは油で揚げません。
ちょっと多めの油で焼きます。
パリパリサクサクです。
今回の具は・・
食感を楽しもうと切り干し大根と春巻きを入れてます。
水で戻す作業を省いてお手軽に。
夕飯ではなるべく手間を省きたいですよね。
切干し&春雨なので味付けも和&中華のミックスです。
みりん&醤油の甘い香りとオイスターソースの旨みが
パリパリ春巻きにぴったんこ。
味付けを濃い目にしているので何にもつけなくても十分美味しいです。
お弁当にもいいかもね。

焼いてる途中で油を少し回しかけてるとパリパリになりやすいですよ。
切り干し大根のコリコリと春雨のむっちりが面白い。

cookの週末
土曜日は朝から長女のジュニアバンドの見守りのお当番へ
&レストラン用のケーキ3台・・・
午後から納品
夕方~
お友達が遊びに来てくれました。
飲んで・食べて・笑って・・・・
気がつけば深夜3時半・・・・
わぉ。
楽しいお酒は酔わないよね。
しかし・・・女3人よく飲みました。
料理を作ったのですが・・・
夕方納品から帰りバタバタと料理を作ったので・・・
写真を撮るのをすっかり忘れ・・・
作りながら食べる&飲む・・・・
の楽しい時間でした。
こんなの作りました。
・ローストポーク(定番ウマウマ)
・タコとバジルのレモンマリネ
・あさりのガーリックバターバケットと一緒に
・スモークサーモンのクリチ巻き巻き
・きのこたっぷりサラダ
・アスパラのクリミーマヨソース
・マグロのたたき風・かりかりごぼうのせ
・ブロッコリーとエビのフリッター(こちらも定番)
・切り干し大根&春雨春巻き
・タジン鍋で作る穴子の炊き込みご飯しょうが風味
・バニラアイス紅玉のキャラメルゼのせ
こんな感じだったかな。
また遊びに来てね。
昨日はのんびり家族で過ごしました。
お昼からお風呂に入り温泉気分?
今日から忙しくなります。
頑張るぞ。
さぁ~
いよい夕方くらいにバレンタインcook会のお知らせをします。
盛りだくさんのメニューになっています。
cookも今から楽しみです。
もう少しおまちくださいね
応援のクリック
ヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック
お願いします。

にほんブログ村


いつも応援ありがとうございます
応援のクリック

にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック


にほんブログ村


いつも応援ありがとうございます

切干大根&春雨春巻き
~材料~
約10本分
牛肉薄切り・・・300グラム
春雨・・・30グラム
切り干し大根・・・20グラム
人参・・・1/4本くらい
玉ねぎ・・・1/4個くらい
にんにくみじん切り・・・小さじ半分
サラダ油・・・小さじ1
オイスターソース・・・大さじ2
みりん・・・大さじ3
醤油・・・大さじ1
水・・・1カップ
塩・こしょう・・・少々
作り方
①お肉を細切りにする。人参は千切り、玉ねぎも薄切り、にんにくみじん切りにする。
②フライパンににんにく・油を入れ火にかけ香りがしたらお肉を炒める。
③お肉の色が変わったら人参・玉ねぎ入れさらに炒める。
④オイルターソース・みりん・醤油を入れてよく炒める。
⑤水を入れ、サッと洗った切り干し大根(食べやすい長さに切る)・春雨をそのまま入れる。
⑥水分がなくなるまで煮詰めたら塩・こしょうで味を整え具の完成。
⑦春巻きに包み多めの油で焼いて完成!
※量が多い場合は半分でもいいです。
※具が残ったらアツアツご飯にのっけてもいいですね。
週末更新が出来ずごめんなさい・・・。
今日のレシピは金曜日の夕飯に作りました。
半分作って・・・
もう半分は、お友達が来た土曜日に食べてもらいました。
cookの春巻きは油で揚げません。
ちょっと多めの油で焼きます。
パリパリサクサクです。
今回の具は・・
食感を楽しもうと切り干し大根と春巻きを入れてます。
水で戻す作業を省いてお手軽に。
夕飯ではなるべく手間を省きたいですよね。
切干し&春雨なので味付けも和&中華のミックスです。
みりん&醤油の甘い香りとオイスターソースの旨みが
パリパリ春巻きにぴったんこ。
味付けを濃い目にしているので何にもつけなくても十分美味しいです。
お弁当にもいいかもね。

焼いてる途中で油を少し回しかけてるとパリパリになりやすいですよ。
切り干し大根のコリコリと春雨のむっちりが面白い。

cookの週末
土曜日は朝から長女のジュニアバンドの見守りのお当番へ
&レストラン用のケーキ3台・・・
午後から納品
夕方~
お友達が遊びに来てくれました。
飲んで・食べて・笑って・・・・
気がつけば深夜3時半・・・・
わぉ。
楽しいお酒は酔わないよね。
しかし・・・女3人よく飲みました。
料理を作ったのですが・・・
夕方納品から帰りバタバタと料理を作ったので・・・
写真を撮るのをすっかり忘れ・・・
作りながら食べる&飲む・・・・
の楽しい時間でした。
こんなの作りました。
・ローストポーク(定番ウマウマ)
・タコとバジルのレモンマリネ
・あさりのガーリックバターバケットと一緒に
・スモークサーモンのクリチ巻き巻き
・きのこたっぷりサラダ
・アスパラのクリミーマヨソース
・マグロのたたき風・かりかりごぼうのせ
・ブロッコリーとエビのフリッター(こちらも定番)
・切り干し大根&春雨春巻き
・タジン鍋で作る穴子の炊き込みご飯しょうが風味
・バニラアイス紅玉のキャラメルゼのせ
こんな感じだったかな。
また遊びに来てね。
昨日はのんびり家族で過ごしました。
お昼からお風呂に入り温泉気分?
今日から忙しくなります。
頑張るぞ。
さぁ~
いよい夕方くらいにバレンタインcook会のお知らせをします。
盛りだくさんのメニューになっています。
cookも今から楽しみです。
もう少しおまちくださいね

応援のクリック

にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック


にほんブログ村


いつも応援ありがとうございます