今日は、ボウル一つ混ぜるだけの簡単ブレッド。
今朝はチーズ風味です。
応援のクリック
ヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック
お願いします。

にほんブログ村


いつも応援ありがとうございます

クイックブレッドチーズ風味
~材料~
1コ
薄力粉・・・100グラム
ベーキングパウダー・・・小さじ1
砂糖・・・15グラム
塩・・・1つまみ
ヨーグルト・・・大さじ5
粉チーズ・・大さじ3
溶かし無塩バター・・・15グラム
※有塩の場合は塩なしで
強力粉・・・適宜
作り方
①ボウルに粉類・砂糖・塩・粉チーズを入れスプーンでよく混ぜる。
②①の中央にくぼみを作りヨーグルト・溶かしバターを入れくるくるスプーンで混ぜる。
③天板にオーブンペーパーをしきその上に②をのせ、上から強力粉を振りかけ手で形を整える。
包丁で切れ目を入れ(×でもハの字でも)180度に予熱したオーブンで25分くらい焼く。
※最後までスプーンでぐるぐる混ぜるだけ!
おはようございます。
今朝焼いたクイックブレッドです。
これまでも何度か紹介しているクイックブレッド!
昨日、お友達のYちんが作ろうと思うけど・・・
ブログから探せないよぉ~とのメールが届きました。
探してくれていた記事はコチラ
久々にcookも作りたくなって今朝作ってみました。
今回のレシピは卵ナシ!
粉の量も減らして・・・
食べきりサイズです。
朝食にもピッタンコなように粉チーズを入れました。
朝からチーズの香りが部屋中に広がりました。
今日も元気いっぱいの朝です。

焼きたてを食べたいですね。
混ぜるだけの簡単ブレッド!
ヨーグルト&粉チーズでカルシウムばっちりです。
野菜スープがあればカンペキかな。
チーズの代わりにナッツ・ドライフルーツ・・・アレンジを楽しんでくださいね。
週末土曜日は、長女の小学校で開催された
「韓国料理教室」
・野菜チヂミ
・トック(お雑煮)
・チャプチェ
に娘2人と参加してきました。
cookも生徒!
なんだかウキウキ楽しかったです。
野菜を千切りする娘達・・・・
上手ね・・・。


韓国料理ってごま油をすごく使うのね・・・
チジミは揚げるようにたくさんのごま油で焼くのがコツのようです。
新しい出会いもありました。
料理を通して色んな方と出会えることは嬉しいです。
これから楽しみだな。
週末は長女が友チョコ作りもしましたよっ。
お返し友チョコ。

混ぜて混ぜて・・・
ブラウニーを作りました。

ハートにくり抜き・・・
友!という字をチョコペンで書いて・・・
ピンクでハートを書いて・・・・
メッセージを添えて・・・
ラッピングしました。

応援のクリック
ヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック
お願いします。

にほんブログ村


いつも応援ありがとうございます
今朝はチーズ風味です。
応援のクリック

にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック


にほんブログ村


いつも応援ありがとうございます

クイックブレッドチーズ風味
~材料~
1コ
薄力粉・・・100グラム
ベーキングパウダー・・・小さじ1
砂糖・・・15グラム
塩・・・1つまみ
ヨーグルト・・・大さじ5
粉チーズ・・大さじ3
溶かし無塩バター・・・15グラム
※有塩の場合は塩なしで
強力粉・・・適宜
作り方
①ボウルに粉類・砂糖・塩・粉チーズを入れスプーンでよく混ぜる。
②①の中央にくぼみを作りヨーグルト・溶かしバターを入れくるくるスプーンで混ぜる。
③天板にオーブンペーパーをしきその上に②をのせ、上から強力粉を振りかけ手で形を整える。
包丁で切れ目を入れ(×でもハの字でも)180度に予熱したオーブンで25分くらい焼く。
※最後までスプーンでぐるぐる混ぜるだけ!
おはようございます。
今朝焼いたクイックブレッドです。
これまでも何度か紹介しているクイックブレッド!
昨日、お友達のYちんが作ろうと思うけど・・・
ブログから探せないよぉ~とのメールが届きました。
探してくれていた記事はコチラ
久々にcookも作りたくなって今朝作ってみました。
今回のレシピは卵ナシ!
粉の量も減らして・・・
食べきりサイズです。
朝食にもピッタンコなように粉チーズを入れました。
朝からチーズの香りが部屋中に広がりました。
今日も元気いっぱいの朝です。

焼きたてを食べたいですね。
混ぜるだけの簡単ブレッド!
ヨーグルト&粉チーズでカルシウムばっちりです。
野菜スープがあればカンペキかな。
チーズの代わりにナッツ・ドライフルーツ・・・アレンジを楽しんでくださいね。
週末土曜日は、長女の小学校で開催された
「韓国料理教室」
・野菜チヂミ
・トック(お雑煮)
・チャプチェ
に娘2人と参加してきました。
cookも生徒!
なんだかウキウキ楽しかったです。
野菜を千切りする娘達・・・・
上手ね・・・。


韓国料理ってごま油をすごく使うのね・・・
チジミは揚げるようにたくさんのごま油で焼くのがコツのようです。
新しい出会いもありました。
料理を通して色んな方と出会えることは嬉しいです。
これから楽しみだな。
週末は長女が友チョコ作りもしましたよっ。
お返し友チョコ。

混ぜて混ぜて・・・
ブラウニーを作りました。

ハートにくり抜き・・・
友!という字をチョコペンで書いて・・・
ピンクでハートを書いて・・・・
メッセージを添えて・・・
ラッピングしました。

応援のクリック

にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック


にほんブログ村


いつも応援ありがとうございます