rieのクックCOOKクック

普段ごはんのこと・教室のこと・お仕事のこと・楽しいこと
http://riecookcookcook.jp/

出汁は取らない水出汁卵焼き、ふわふわの卵焼きが完成します。

2021-08-26 17:20:40 | 和食


出汁巻き卵ってありますよね。

でもこれは、出汁は取らない。そのために出汁を取るって大変ですからね。

水を出汁にして卵焼きを作ると卵の味が物凄く感じれ、ふわふわの卵焼きになります。

我が家の定番です。


チャンネル登録よろしくお願いします。
http://www.youtube.com/channel/UCCBaN1jPDhtt1gcXsFA0Kmg?sub_confirmation=1


今日も「沼津りえのおいしいレシピ」は水が出汁の「水出汁卵焼き」
です。
出汁を取らずに水を混ぜて卵焼きを作ると、卵の味がすごく感じられる
卵焼きになります。


驚きの美味しさです。ふわふわに完成しますよ。
ぜひ、作ってみて下さい。


◇沼津りえ新刊「野菜まるごと冷凍レシピ」好評発売中!
 


◇姉妹本 「食材保存大全」とセット持ちで保存術最強説!
 

◇低糖質だからおいしい おやつ&スイーツ
(グルマン世界料理本大賞 世界最優秀賞受賞)
 


どうぞよろしくお願いいたします。


著者 沼津りえ
プロフィール
管理栄養士・調理師・料理家・料理教室COOK会主宰
親子や小中学生、大人向け、酒肴、ケーキ、パンなど多彩な料理教室を主宰している。
新聞、テレビ、雑誌などのメディアでも活躍中。
著書に「食材保存大全」(主婦の友社)、「低糖質だからおいしい! おやつ&スイーツ」(K&M企画室)など多数。


■沼津りえHP・SNS
HP:http://riecookcookcook.jp/
Twitter:https://twitter.com/riecookstudiotw
facebook:https://www.facebook.com/riecookcookcook/
instagram:https://www.instagram.com/rienumadu/
Line@:https://lin.ee/wd9pQ0m


お仕事のご依頼は
rie@riecookstudio.com
へお願いします。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フライパンで10分で完成する蒸しパンのご紹介です。

2021-08-25 16:57:57 | スイーツ


フライパンで10分で完成する蒸しパン。

以前ご紹介した「とうもろこしのかき揚げ」と殆ど変わらない材料で作れます。

牛乳も卵も使わないから、素材の味がたっぷりする美味しい蒸しパンができますよ。




チャンネル登録よろしくお願いします。
http://www.youtube.com/channel/UCCBaN1jPDhtt1gcXsFA0Kmg?sub_confirmation=1


今日も「沼津りえのおいしいレシピ」はフライパン一つで
完成する簡単蒸しパンのご紹介です。


ビックリするほど簡単に出来て、とうもろこしのみずみずしさと
甘さを存分に味わえます。


夏が旬のとうもろこしを使って美味しい蒸しパンを作ってみて下さい。


◇沼津りえ新刊「野菜まるごと冷凍レシピ」好評発売中!
 


◇姉妹本 「食材保存大全」とセット持ちで保存術最強説!
 



◇低糖質だからおいしい おやつ&スイーツ
(グルマン世界料理本大賞 世界最優秀賞受賞)
 


どうぞよろしくお願いいたします。


著者 沼津りえ
プロフィール
管理栄養士・調理師・料理家・料理教室COOK会主宰
親子や小中学生、大人向け、酒肴、ケーキ、パンなど多彩な料理教室を主宰している。
新聞、テレビ、雑誌などのメディアでも活躍中。
著書に「食材保存大全」(主婦の友社)、「低糖質だからおいしい! おやつ&スイーツ」(K&M企画室)など多数。


■沼津りえHP・SNS
HP:http://riecookcookcook.jp/
Twitter:https://twitter.com/riecookstudiotw
facebook:https://www.facebook.com/riecookcookcook/
instagram:https://www.instagram.com/rienumadu/
Line@:https://lin.ee/wd9pQ0m


お仕事のご依頼は
rie@riecookstudio.com
へお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のオクラの醤油漬けを使って、激簡単なおつまみをご紹介します。題して「オクラの醤油漬けスティック春巻き」包丁要らずで簡単に作れます。美味しい夏野菜を食べて元気にお過ごし下さい。

2021-08-24 19:38:00 | 和食


昨日のオクラの醤油漬けを使って、激簡単なおつまみをご紹介します。

題して「オクラの醤油漬けスティック春巻き」包丁要らずで簡単に作れます。美味しい夏野菜を食べて元気にお過ごし下さい。


チャンネル登録よろしくお願いします。
http://www.youtube.com/channel/UCCBaN1jPDhtt1gcXsFA0Kmg?sub_confirmation=1


今日も「沼津りえのおいしいレシピ」は昨日ご紹介した
オクラの醤油漬けのアレンジメニュー。
酒のおつまみに、お弁当のおかずに大活躍。
作り置きできる醤油漬けで、思い立ったらすぐに作れます。
夏が旬のオクラでぜひ作ってみて下さいネ。


◇沼津りえ新刊「野菜まるごと冷凍レシピ」好評発売中!
 


◇姉妹本 「食材保存大全」とセット持ちで保存術最強説!
 



◇低糖質だからおいしい おやつ&スイーツ
(グルマン世界料理本大賞 世界最優秀賞受賞)
 





どうぞよろしくお願いいたします。


著者 沼津りえ
プロフィール
管理栄養士・調理師・料理家・料理教室COOK会主宰
親子や小中学生、大人向け、酒肴、ケーキ、パンなど多彩な料理教室を主宰している。
新聞、テレビ、雑誌などのメディアでも活躍中。
著書に「食材保存大全」(主婦の友社)、「低糖質だからおいしい! おやつ&スイーツ」(K&M企画室)など多数。


■沼津りえHP・SNS
HP:http://riecookcookcook.jp/
Twitter:https://twitter.com/riecookstudiotw
facebook:https://www.facebook.com/riecookcookcook/
instagram:https://www.instagram.com/rienumadu/
Line@:https://lin.ee/wd9pQ0m


お仕事のご依頼は
rie@riecookstudio.com
へお願いします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は激簡単な「オクラの醤油漬け」注目は茹で方。というか茹でません。茹でるとオクラが水っぽくなりますが、これだとオクラの味は濃いままで、しかも鮮やかなグリーンのオクラが完成しますよ。

2021-08-23 17:46:21 | 和食


今日は激簡単な「オクラの醤油漬け」注目は茹で方。というか茹でません。

茹でるとオクラが水っぽくなりますが、これだとオクラの味は濃いままで、しかも鮮やかなグリーンのオクラが完成しますよ。


チャンネル登録よろしくお願いします。
http://www.youtube.com/channel/UCCBaN1jPDhtt1gcXsFA0Kmg?sub_confirmation=1


今日も「沼津りえのおいしいレシピ」は
「オクラの醤油漬け」をご紹介します。


今年は野菜の値段が高いですが、オクラは割とお求めやすいですね。


この調理方法だとオクラの美味しさが濃いままで残ります。


歯ごたえもバッチリ。


今年はオクラをたっぷり食べて、元気に残りの夏を楽しみましょう。




◇沼津りえ新刊「野菜まるごと冷凍レシピ」好評発売中!
 



◇姉妹本 「食材保存大全」とセット持ちで保存術最強説!
 



◇低糖質だからおいしい おやつ&スイーツ
(グルマン世界料理本大賞 世界最優秀賞受賞)
 

どうぞよろしくお願いいたします。


著者 沼津りえ
プロフィール
管理栄養士・調理師・料理家・料理教室COOK会主宰
親子や小中学生、大人向け、酒肴、ケーキ、パンなど多彩な料理教室を主宰している。
新聞、テレビ、雑誌などのメディアでも活躍中。
著書に「食材保存大全」(主婦の友社)、「低糖質だからおいしい! おやつ&スイーツ」(K&M企画室)など多数。


■沼津りえHP・SNS
HP:http://riecookcookcook.jp/
Twitter:https://twitter.com/riecookstudiotw
facebook:https://www.facebook.com/riecookcookcook/
instagram:https://www.instagram.com/rienumadu/
Line@:https://lin.ee/wd9pQ0m


お仕事のご依頼は
rie@riecookstudio.com
へお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三日間天日干ししてカラカラになった赤紫蘇を使って、しそふりかけを手作りしました。

2021-08-22 19:19:56 | 和食


三日間天日干ししてカラカラになった赤紫蘇を使って、しそふりかけを手作りしました。

チャンネル登録よろしくお願いします。
http://www.youtube.com/channel/UCCBaN1jPDhtt1gcXsFA0Kmg?sub_confirmation=1


今日も「沼津りえのおいしいレシピ」は
天日干しした赤紫蘇ふりかけを熱々のご飯に乗せて
食べますよぉ


◇沼津りえ新刊「野菜まるごと冷凍レシピ」好評発売中!
 



◇姉妹本 「食材保存大全」とセット持ちで保存術最強説!
 



◇低糖質だからおいしい おやつ&スイーツ
(グルマン世界料理本大賞 世界最優秀賞受賞)
 



どうぞよろしくお願いいたします。


著者 沼津りえ
プロフィール
管理栄養士・調理師・料理家・料理教室COOK会主宰
親子や小中学生、大人向け、酒肴、ケーキ、パンなど多彩な料理教室を主宰している。
新聞、テレビ、雑誌などのメディアでも活躍中。
著書に「食材保存大全」(主婦の友社)、「低糖質だからおいしい! おやつ&スイーツ」(K&M企画室)など多数。


■沼津りえHP・SNS
HP:http://riecookcookcook.jp/
Twitter:https://twitter.com/riecookstudiotw
facebook:https://www.facebook.com/riecookcookcook/
instagram:https://www.instagram.com/rienumadu/
Line@:https://lin.ee/wd9pQ0m


お仕事のご依頼は
rie@riecookstudio.com
へお願いします。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする