差塩と趣味の世界

故郷 福島差塩の想い出と徒然なる盆栽奮闘記

町内会

2008年09月03日 | 日記・エッセイ・コラム

 地域社会には、それなりの歴史があり、文化がある。我が町は、昭和40年時代に開発され、多くの住人が転入してきた新興住宅地の一つである。

 本年自治会創立40周年にあたり、近辺のそれより高齢化が進み、子どもたちの数も年々減少の傾向がある。登校風景など見ると往時の賑わいはない。

 当然のことながら、年長者は多くなっている。きょう自治会で敬老の日に贈る記念品、赤飯や季節の鉢物を依頼してきた。その数の多さに改めて認識させられた。しかし、我が自治会は、90%以上の加入率を誇り互いに協力して行こうという文化があり、歴史がある。役員の一人として大切にしていきたいものである。ボランテイア精神を発揮して地域社会に少しでも貢献したいと思っている。

 ホメラレモセズ、クニモサレズニ、、、、、


奇遇

2008年09月02日 | 日記・エッセイ・コラム

 偶然の出会いというものは、長い人生でも度々あるものではない。だから奇遇と言うのだろうが、今日は退職以来10年ぶりに先輩に会った。年賀状のやりとりはしているだが、お会いする機会が遠のいていた方である。

  娘が夏休み休暇で海外旅行をに出かけ、その間の植物の世話を依頼され、K市にあるマンションに出かけ水やりなど終えて帰ろうとしたとき、お会いしたのである。お互い、なぜそこにいるのかを驚きつつも旧交を温めることとなった。

 聞けば、明後日シルクロードの旅に出かけるとのこと、元気一杯の先輩に感心しつつ別れたが、奇遇という言葉を改めて思い起こし帰路についた。


メル友

2008年09月01日 | 日記・エッセイ・コラム

 友、遠方より来たるまた楽しからずや-孔子様の言葉であるが、知人からのメールが届き観るのも楽しみの一つである。地球の裏側にいる方からも瞬時に届き、誠に便利なものであり重宝している。

 昨日のメールは、ご夫妻で我が国第二の標高を誇る北岳や間ノ岳に登られ、登山記録と共に素晴らしいロケィーションで撮られた写真と、その感激を詠われた短歌を添えられたものである。ここで紹介したいところだが、、、

 今月は、1ヶ月まるまる休みなので、私もNご夫妻に触発されて山登りにでもと行きたいところだが、体力が持たない。中旬に富士山の中腹にある宝永山に友と出かける予定である。果たしてどうだろうか。結果は、メールでお知らせしようと思っている。

 私どもの世代ではメル友はあまり多くは無いが、ブログ同様礼を失しないよう心がけて交流図って行きたいものである。