冬休みに入りました。
絶対にしなくてはならない?ことは、カブとZ650RSとVTR250Fの走り納め。幸い、いい天気が続きました。寒いけど。

24日はXmasイヴ。母と妻と僕の3人でささやかなXmas。


25日と26日はひたすら年賀状作りでした。大学勤務の前は公立学校勤務だったため、多くの教え子たちと年賀状交流があります。卒業して何十年も経つのに今なお年賀状で近況を知らせてくれる教え子たちは、僕の宝です。


そして27日。98年式おんぼろカブ号の走り納めをしました。
久しぶりに4半世紀前のスーパーカブC70に乗って年賀状を出しに郵便局に行ってきました。

なんだかとても走りが気持ちよかったので、もう少し走りたくなって近くの神社までぶら~り。こんな便利で気持ちのいいバイク、もっと乗ってあげなくちゃ。でも・・・キックスタートのキャブ車だから寒い日のエンジンスタートが大変なのです。チョーク引っ張って何回もキックして、アイドルが安定するまで待って・・・。新しいカブにしたいけど、この25年前の古い型が好きなんだよなあ。

28日はZとVTRの走り納めです。行き先は安定の作手にしました。最高気温13℃とまあまあ暖かかったから妻と一緒にZ650RSとVTR250FでぶらっとR301を東に向けて走らせました。出かけた時はよかったけど、三河高原の作手は寒かった~。しかも道の駅は定休日。それでも、美河フランクの店だけはやっていたので、いつものジューシーな美河フランクを1本。やっててよかったあ。


29日は買い物の日。冬休みに入ってから全然歩いてないので、二人でぶらぶらと近くのスーパーまで歩きました。天気がよかったからちょっとしたウォーキングになりました。
今日30日はもちっこで餅つきでした。
そこで、びっくり。物置小屋からのし板を出そうとしたら、なんとヤモちゃんが冬眠中。

申し訳ないけど寝ていたヤモリを起こしちゃいました。そして、ガレージに放してあげたら寝ぼけまなこ?でヨチヨチ歩いていきました。またいい冬眠場所を見つけてね。
で、もちっこで餅つき。


一臼目はのし餅に。

2臼目は、家族3人でつきたての餅を醤油と海苔でお昼ご飯。残った分ものし餅にして、お正月に食べます。

あと2日でお正月様がやってきます。
玄関扉には鬼のしめ飾り

玄関に入るとそこはめでたい世界

お餅の準備も完了
明日は家の掃除でもして、お正月様を迎えます。
今年は、大好きな北海道に4回も行ってきました。北海道へ行くために働いているようなものです。
7月・・・北太平洋シーサイドラインを走る道東ツーリング(レンタルバイク:レブル/レブル)

8月・・・雨で走れなかった道北ツーリング(レンタルバイク:レブル/レブル)

9月・・・9泊10日の(含む:フェリー泊)道央道北ソロツーリング(Z650RS)

10月・・母を連れて支笏湖・富良野へ紅葉を見るドライブ(レンタカー:プリウス)

来年もまた何度も北海道に行けたらいいなあと思っています。
来年も素敵な年になりますように・・・

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
絶対にしなくてはならない?ことは、カブとZ650RSとVTR250Fの走り納め。幸い、いい天気が続きました。寒いけど。

24日はXmasイヴ。母と妻と僕の3人でささやかなXmas。


25日と26日はひたすら年賀状作りでした。大学勤務の前は公立学校勤務だったため、多くの教え子たちと年賀状交流があります。卒業して何十年も経つのに今なお年賀状で近況を知らせてくれる教え子たちは、僕の宝です。


そして27日。98年式おんぼろカブ号の走り納めをしました。
久しぶりに4半世紀前のスーパーカブC70に乗って年賀状を出しに郵便局に行ってきました。

なんだかとても走りが気持ちよかったので、もう少し走りたくなって近くの神社までぶら~り。こんな便利で気持ちのいいバイク、もっと乗ってあげなくちゃ。でも・・・キックスタートのキャブ車だから寒い日のエンジンスタートが大変なのです。チョーク引っ張って何回もキックして、アイドルが安定するまで待って・・・。新しいカブにしたいけど、この25年前の古い型が好きなんだよなあ。

28日はZとVTRの走り納めです。行き先は安定の作手にしました。最高気温13℃とまあまあ暖かかったから妻と一緒にZ650RSとVTR250FでぶらっとR301を東に向けて走らせました。出かけた時はよかったけど、三河高原の作手は寒かった~。しかも道の駅は定休日。それでも、美河フランクの店だけはやっていたので、いつものジューシーな美河フランクを1本。やっててよかったあ。


29日は買い物の日。冬休みに入ってから全然歩いてないので、二人でぶらぶらと近くのスーパーまで歩きました。天気がよかったからちょっとしたウォーキングになりました。
今日30日はもちっこで餅つきでした。
そこで、びっくり。物置小屋からのし板を出そうとしたら、なんとヤモちゃんが冬眠中。

申し訳ないけど寝ていたヤモリを起こしちゃいました。そして、ガレージに放してあげたら寝ぼけまなこ?でヨチヨチ歩いていきました。またいい冬眠場所を見つけてね。
で、もちっこで餅つき。


一臼目はのし餅に。

2臼目は、家族3人でつきたての餅を醤油と海苔でお昼ご飯。残った分ものし餅にして、お正月に食べます。

あと2日でお正月様がやってきます。
玄関扉には鬼のしめ飾り

玄関に入るとそこはめでたい世界

お餅の準備も完了
明日は家の掃除でもして、お正月様を迎えます。
今年は、大好きな北海道に4回も行ってきました。北海道へ行くために働いているようなものです。
7月・・・北太平洋シーサイドラインを走る道東ツーリング(レンタルバイク:レブル/レブル)

8月・・・雨で走れなかった道北ツーリング(レンタルバイク:レブル/レブル)

9月・・・9泊10日の(含む:フェリー泊)道央道北ソロツーリング(Z650RS)

10月・・母を連れて支笏湖・富良野へ紅葉を見るドライブ(レンタカー:プリウス)

来年もまた何度も北海道に行けたらいいなあと思っています。
来年も素敵な年になりますように・・・

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村