ELEVEN HOUSE

北海道だ~い好き❤バイクはカワサキ☆クルマはレクサスCTとタウンエース(キャンカー)とジムニー☆キャンプと鉄道も好き

2021.4 ジムニーのエンブレムをサムライ4WDに

2021-04-30 23:14:54 | ジムニー64の部屋
 ジムニー納車から3か月。走行距離も5000kmに達しました。仕事帰りの東海北陸道長良川SAでオドメーターが5000kmになったので、用もないのにSAに入り、1kmオーバーの5001kmを示す記念写真を撮りました。




 日曜日に、かねてから計画し入手しておいたバックドア部のエンブレムを付け替えました
 左側は旧輸出名の「SAMURAI」エンブレムを、そしてその下には2010年の「40thアニバーサリー」のエンブレムです。右側は、'60~70年代のトヨタランクルFJ40に付いていたレトロなエンブレムにしました。
 こう書いてしまうと簡単にさっさと張り替えたみたいですが、取り外したのはスズキの工場で機械がビシッと接着したエンブレムです。それを剥がすのはちょっと大変な作業でした。
 まず、マスキングテープです。どうして必要か分かりませんでした。ジムニー乗りの人のブログを見たらそうしてたから、きっとそうした方がいいだろうと思ってやってみました。




 次に、ドライヤーでエンブレムの表面が熱くなるまで温めました。これで強固な接着剤が柔らかくなるはずです。


 そして、本作業にかかります。まずは右側から。


 市販のステッカー剥がしを使いました。エンブレムとボディーの間に丈夫な細い糸を挟んで少しずつ引いていきます。糸ノコと同じ要領で引いていきます。温められた接着剤は、確かに柔らかくなっていたので、思ったより簡単に外れました。


 大変だったのはボディーに残ったゴム状の接着跡を取り除く作業でした。ソフト99エンブレム剥がし液を2~3cmくらいずつ塗ってはブラスチックのヘラで剥がしていきます。少し根気のいる作業でしたが、20分ほどかけて剥がしました。




 う~ん、いい感じにできたぞ。
 マスキングテープを、上のテープだけ残すことで水平ラインが確認できます。そのためのマスキングテープだったのかもしれません。テープの水平ラインを目安にして、ランクルFJ40のレトロなエンブレムを貼りました。これは、あらかじめエンブレム用の両面テープを裏面に貼って準備しておいたので、位置を決めて貼っただけです。






 左側も同じ手順で作業を進め、輸出仕様のSAMURAIエンブレムと40thアニバーサリーエンブレムを貼りました。








 作業時間は約1時間半でした。思ったよりすんなりと作業が進み、想像以上にうまくできました。これで、さりげなく世界に1台だけのジムニーになりました。完全に自己満足なんだけどね~~。あとは注文してあるBFgoodrichのタイヤ☆DEANクロスカントリー(白)のホイールセットが届くのを待つだけだよ~。

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021.4 Ninjaで連続五平餅プチツーリング

2021-04-27 23:39:46 | ニンジャ650の部屋
 先週末は2度続けてお昼ご飯を食べにチョイ乗りしました。しかも、同じ所へ同じ五平餅を食べにNinjaでプチツーリング。1回目は一人で、2回目は妻と二人で。大好きなんです、豊田下山の五平餅が。
 あまりにも爽やかな天気の金曜日、家で資料分析などの仕事をしている場合じゃない・・・場合か?なんて思いながら、お昼になってNinjaに跨がってしまいました。思いつくのは決まって下山の五平餅です。目的地は市内のダム湖。いい感じのR301を気持ちよく走って、30分あまりで到着です。


 やっぱりうまいわあ、下山の五平餅は。濃い味噌味に生姜が効いて、もうたまりません。店内のBGMはテナーサックスの「与作」「さざんかの宿」「大阪ぐらし」「北の宿から」に「宗右衛門町ブルース」等々。高齢者向けだね、このBGM。曲名を聞いてメロディが浮かんでくる人はたぶん高齢者。ちなみに、僕が最近よく頭に浮かぶ歌は岡崎友紀の「わたしは忘れない」です。知らないだろうなあ。




 そして、おかずは新緑に包まれた三河湖の景色。い~い季節になりました。


 その後、またNinjaで三河湖へ。今度は妻と2台です。モリワキのマフラーが放つブォーンという快音が後ろのVTRから聞こえてきます。明るい黄緑色の新緑が青い空に映えています。三河湖に着いたらすぐに大好物の大きな五平餅でお腹を満たしました。やっぱりうまいわあ。今日のBGMは「赤城の子守歌」「君恋し」に「昭和枯れすすき」等々。前回よりさらに昭和をさかのぼっていました。曲名を聞いてメロディが浮かんでくる人はたぶん後期高齢者?。


 次は湖畔でコーヒータイム。持って行ったジェットボイルでお湯を沸かし、熱いコーヒーを二人で飲みました。






R301の走りと言い、湖畔の爽やかさといい、こんなにいい季節なのに、コロナのまん防のためにGWはStayhomeを余儀なくされることになっちゃいました。愛知県に出されている「旅行や帰省など県を跨ぐ不要不急の移動の自粛要請」を受け入れることにし、GW中に予定していた泊まりのツーリングを後ろ髪を引かれる思いでキャンセルしました。
 でも、三河湖をはじめ、近場にもいい所はたくさんあります。ことしのGWも、去年同様に近場のいい所探しのプチツーリングを楽しみます。それはそれで結構おもしろいはずです。きっと、GW中、毎日三河湖までNinja とVTRで走って、五平餅を食べて、湖畔でコーヒーを飲んでもおもしろいだろうなあと思います。・・・そんなことはしないけど。

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021.4 古~いスーパーカブ号でまたまた豊田スタジアム

2021-04-23 23:50:34 | いろいろ思う部屋
 よかった、ガンバに勝てて。日曜日、開幕から快進撃を続けてきた名古屋グランパスも11試合目にしてついに初黒星。このままずるずるいってしまわないか、ちょっとだけ心配していましたが、心配ご無用、GWの首位フロンターレとの2連戦で一泡吹かせそう・・・な気がしてきました。
 ボンネットバスに乗った翌日の日曜日、この日も「今日もきっと勝つ!」と気合いを入れてスーパーカブ号に跨がり豊田スタジアムへ。98年式70ccの僕のカブ号、強風にあおられながらもびゅんびゅん走ります。


 この日の試合は名古屋グランパス対サガン鳥栖の好調チーム同士の戦いです。グランパスは開幕から10試合で失点1,その失点も開幕戦のオウンゴールなので、相手に得点されたことは一度も無いのですから、負けるはずがない。対するサガンも、失点3の堅守のチームです。負けはないな、なんて思いながらおんぼろカブ号を走らせました。






 そうして、気合いを入れて応援・・・と思ったら前半6分でゴールを決まられちゃいました。そして、43分にも。2点を追って後半へ、なんてことこれまでに無かったせいか、なんかパスミスが目立ちます。対する鳥栖も、ここまでの失点が3点という堅守のチームです。鳥栖のディフェンス、やっぱりいいわあ。グランパスがいい攻撃をしてもなかなか得点に結びつきません。




「鳥栖、なかなかうめぇなあ」なんてマスクの中でつぶやいたりして、後半の飲水タイムを過ぎたあたりから僕の中ではあきらめムード。それでも、終盤の怒濤のような攻撃の中で、稲垣のシュートが決まり、1対2。でも、そこまででした。




 あ~あ、グランパスが負けちゃった。負けたことのないグランパスが負けたのを観たのだから、なんだか珍しいのを見た気分でした。不思議と、思ったほど悔しくない。たまには負けるわな。そんな感じでカブに跨がって帰ってきました。怖いのは、このままずるずるといってしまうこと。悔しいけどしょ~がない。サガン鳥栖、つええわ。
 そして、昨日のガンバ戦、よかった~勝てて。

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021.4 シュピーレンで車中泊して、ボンネットバスに乗ってきた(飛騨高山)

2021-04-20 23:47:08 | キャンピングカーの部屋
 またまた金曜日の夜に移動して朝イチ作戦で、今回は昔懐かしいボンネットバスに乗ってきました。目指すは飛騨高山。


<4月16日>


 東海環状道豊田松平IC~東海北陸道で高山方面へと向かいます。夜の高速道路はすいていて走りやすい。途中の郡上大和ICで降り、道の駅「伝承の里やまと」に隣接した「やまと温泉やすらぎ館」で晩ご飯と温泉です。まずは晩ご飯。二人が選んだのは、豆腐と春菜のあんかけ定食。固めの豆腐にいい味した春野菜のあんかけ。うまかった~。お腹がいっぱいになったら次は温泉です。キュッキュッという感じのお湯で、い~い気持ち。






 白鳥ICから荘川までは高速を使い、荘川からのR158は気持ちのいい高原道路なのでインターを出て小鳥峠(かわいい名前の峠だなあ。実際はオドリ峠と読むんだけど)を超えて道の駅「ななもり清見」に到着です。で、シュピーレンを停めると、な、な、なんと、隣のキャンピングカーも僕たちと同じシュピーレン。ちょっとびっくりです。なんと言っても、シュピーレンに出会ったことだってまだ1回しかないのですから。


 時間はまだ10時を過ぎたところです。山間でテレビは観られなかったから、車載の冷蔵庫から好物のヨーグルトを取り出し、食べながらface bookを更新しました。
 明日は高山で濃飛バスのボンネットバスに乗ることにしています。写真で見ると、幼稚園の頃に乗った名鉄バスの三菱ふそうのボンネットバスと同じ型みたいに見えます。懐かしいなあ。すっご~く楽しみ~なんて思いながら眠りに就きました。
 シュピーレンのベッドモード、気持ちいい~。


<4月17日>
 5時頃、トイレに行きたくて目を覚ましました。天気予報どおり、外は雨。隣のシュピーレンはもういませんでした。ちょっとだけでもお話ししたかったなあ。
 まだ早すぎるから、暖房を入れてもう一度寝ちゃいました。
 7時に起きて、顔を洗ったり歯を磨いたり。そうして向かった先は高山駅のすぐ近くの駐車場です。ベッドモードのシュピーレンをリビングモードにして、パンとスープとコーヒーで朝ご飯。バスの受付は9時からなのでのんびりとシュピーレンの中で過ごしました。


 朝9時、高山駅の濃飛バスターミナルに行って、「ボンネットバスで行く飛騨高山桜めぐりツアー」の乗車手続きをしました。「桜は今年はもう終わってるんですけど」と言われましたが、僕の目的はバスに乗ること。僕にとっては桜なんてどうでもいいのです。ということで、桜の時期を外した桜巡りに参加したのは僕たち夫婦と若者が一人。たった3人の赤字ツアーです。コースは、高山駅から旧国府町の桜野公園までの往復です。


 15分ほどして、バスがやってきました。バックするのに、車掌さん(バスアテンダントって言うんだって)がピッピッと笛を吹いて誘導していました。いいじゃんいいじゃん、昔のまんまだよ。お尻の丸さがかわいい~。アテンダントさんじゃなくてバスだよ。






 運転士さんの話では、昭和42年製造のいすゞのバスとのこと。でも、いすゞの顔してない・・・三菱ふそうっぽいんだよなあ。話を聞くと、フロント部分の錆で腐食がひどくなって、あとから昭和33年製の川崎車体岐阜製造所で造られた消防車のフロント部分に丸ごと取り替えているとのことでした。すごいことをするね、昔は。
 床は木でできているし、車内の鉄板はネジで継いであるし、行き先が手動式の手でぐるぐる回すやつだし、なんといっても、方向指示機なんてピッと出る腕木式だもんね。もう、うれしくてうれしくて!。














 走り出したら、ほんとおもしろいわ。愉快でたまらないね。運転士さんも重ステにダブルクラッチで大変そうだけど、なぜか嬉しそうな顔してる。濃飛バスの運転士さんもバスアテンダントさんもすごくいい人っぽくて、ホント、わざわざ高山までボンネットバスに乗りに来てよかった~と思いました。
 桜野公園でほぼほぼ散ってしまった桜の木を見ながら、朝シュピーレンのなかで沸かしてポットに入れておいた熱いお湯でコーヒーを飲みました。桜は終わってても、雨が降ってても、そこには憧れのボンネットバスがあります。十分満足です。






 帰りのバスもやっぱり楽しくてたまりませんでした。古いボンネットバス、やっぱりいいわあ。濃飛バスの運転士さんとバスアテンダントさんに感謝です。
 せっかく高山に来たので、ツアーが終わったら古い町並みをちょっとだけ歩き、たっか~い飛騨牛ステーキを食べました。奥さんは前々からほしがっていたお敷き(盆)をゲット。たっか~い飛騨牛ステーキだって、シュピーレンで宿泊費がタダだから大丈夫。甘い肉汁がじわ~、牛肉食ってる~を実感。あとは、東海北陸道と東海環状道でびゅ~んと帰ってきました。






 金曜日夜の移動に無料宿泊の朝イチ作戦大成功。次はどこへ行こうかなあ。

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021.4 Ninjaライダー、初めてイモを育てる~成長記録その4~

2021-04-16 14:48:42 | いろいろ思う部屋
 プランターと直植えでキタアカリの種芋7個を植えて1か月半。すごいね、ジャガイモって。素人の僕が植えたのに、7個全部ちゃんと育ってます。大きい小さいはあるものの、全部3本の茎だけを残して芽引き(間引きだと思ってた)しました。ネットのマニュアルどおりに育てれば、ここまでは素人でもちゃんと育つんですね。




 次の作業は、根元に土を盛ることです。これも、ネットで見て初めて知りました。イモができてきたときに、地表に出ないようにするためみたいです。
 大きいのも小さいのも分け隔てせずに、土を盛ってみました。ただ、どれくらい盛ったらいいのか分からない・・・。





「まっいいか、こんなもんで」




 そんな感じでやってみました。こういうの、僕のキャラに合わないんだけど、始めてみるとなかなかおもしろくて、ハマりそう。
 ここで、いつものように・・・成長記録が今回で終わりませんように。夏になったら大好きなキタアカリがたらふく食べられますように。

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする