また今年も冬がやってきました。先週の金曜日には大雪の報道があふれ、土曜日の朝は温暖な豊田でも初雪が舞いました。
まずは4WDのVOXYです。ちょうどこの12月が7年目の車検だったので、それに合わせて冬タイヤのブリザックに交換しました。車検はディーラーのネッツ店にお願いしたのですが、腑に落ちないのはタイヤ脱着3000円となっていたことです。ローバー・ミニの店で3月に点検をした際に、「夏タイヤ、積んできてくれれば交換しておきますよ」と言われ、点検と同時に夏タイヤに戻してもらいました。そのとき、「タイヤの脱着は点検項目にあるから。外したタイヤと着けるタイヤが違うだけのこと」ということで交換費用は請求されませんでした。トヨタ・ネッツ店で「ブレーキ点検でタイヤの脱着も入っているでしょ」と言っても、夏タイヤから冬タイヤへの交換は別項目になっているとのことでした。小規模なミニの店では「ついでに」交換してくれて、大のトヨタは「ついでに」は通用しない・・・。税込み3240円は僕にとっては大きな出費になりました。タイヤの脱着は車検点検料金に含まれていると思えてならない僕はネッツ店には大いに不満を感じていますが、それでも、これでいつ雪が積もっても大丈夫になりました。
困ったのは、ミニです。4本のブリザックのうちの1本が空気が抜けていました。パンク修理をしてもらってはめ替えということで、よく面倒を見てくれるミニ専門店「中部オリエンタル自動車」(岡崎)に向かいました。すると、パンクしてないとのこと。「お時間、ありますか」と言われ、「特に予定はないから、いいですよ」と答えると、わざわざタイヤ専門店に持って行って調べてくれました。
結果は、
「ホイールに巣(?)ができてました。」
「巣?・・・」
タイヤとリムの間に小さな隙間ができてしまっているとのことでした。チューブを入れれば使えるのですが「145-70/12のチューブがあるかどうか・・・」。ホイール(ワタナベ製)を換えると1本25000円くらいで、しかもたぶん受注生産だろうとのこと。そもそも、4本20000円で買った中古品。結局、20000円くらいのミニ用4.5J-12の中古ホイール4本セットを探してもらうことにしました。ワタナベのホイールにこだわらなければ、純正の中古は見つかると思う、とのことで一応一件落着。それまでに雪が積もらないことを願うばかりです。たぶんめったに友紀の降らない豊田界隈では当分の間積雪はないと思います。
Cクラスは、もうしばらくの間は夏タイヤで走ろうと思っています。高速道路中心の毎日の通勤です。ミシュラン・パイロット(F225-40/R255-35)の走りは安心感に包まれています。いざと言うときはVOXYかミニを使えばいいのです。
バイクは・・・と言うと、冬支度なんてありません。ただ、スーパーカブだけは、ハンド・カバー(?)グリップ・カバー(?)ハンドル・カバー(?)(正式名称は知りません)を着けました。先週のトヨタ・スタジアムでの名古屋グランパス対大宮の試合観戦では、寒い夜道の帰り道も平っちゃらでした。大型バイク用にはグリップ・ヒーターがありますが、寒い日はバイクに乗らない軟弱な心の持ち主の僕は着けていません。
と言うことで、冬支度もあとはミニのホイール待ちと、Cクラスのはめ替えのタイミングだけになりました。
※なお、写真は昨年のものを使用しています。
まずは4WDのVOXYです。ちょうどこの12月が7年目の車検だったので、それに合わせて冬タイヤのブリザックに交換しました。車検はディーラーのネッツ店にお願いしたのですが、腑に落ちないのはタイヤ脱着3000円となっていたことです。ローバー・ミニの店で3月に点検をした際に、「夏タイヤ、積んできてくれれば交換しておきますよ」と言われ、点検と同時に夏タイヤに戻してもらいました。そのとき、「タイヤの脱着は点検項目にあるから。外したタイヤと着けるタイヤが違うだけのこと」ということで交換費用は請求されませんでした。トヨタ・ネッツ店で「ブレーキ点検でタイヤの脱着も入っているでしょ」と言っても、夏タイヤから冬タイヤへの交換は別項目になっているとのことでした。小規模なミニの店では「ついでに」交換してくれて、大のトヨタは「ついでに」は通用しない・・・。税込み3240円は僕にとっては大きな出費になりました。タイヤの脱着は車検点検料金に含まれていると思えてならない僕はネッツ店には大いに不満を感じていますが、それでも、これでいつ雪が積もっても大丈夫になりました。
困ったのは、ミニです。4本のブリザックのうちの1本が空気が抜けていました。パンク修理をしてもらってはめ替えということで、よく面倒を見てくれるミニ専門店「中部オリエンタル自動車」(岡崎)に向かいました。すると、パンクしてないとのこと。「お時間、ありますか」と言われ、「特に予定はないから、いいですよ」と答えると、わざわざタイヤ専門店に持って行って調べてくれました。
結果は、
「ホイールに巣(?)ができてました。」
「巣?・・・」
タイヤとリムの間に小さな隙間ができてしまっているとのことでした。チューブを入れれば使えるのですが「145-70/12のチューブがあるかどうか・・・」。ホイール(ワタナベ製)を換えると1本25000円くらいで、しかもたぶん受注生産だろうとのこと。そもそも、4本20000円で買った中古品。結局、20000円くらいのミニ用4.5J-12の中古ホイール4本セットを探してもらうことにしました。ワタナベのホイールにこだわらなければ、純正の中古は見つかると思う、とのことで一応一件落着。それまでに雪が積もらないことを願うばかりです。たぶんめったに友紀の降らない豊田界隈では当分の間積雪はないと思います。
Cクラスは、もうしばらくの間は夏タイヤで走ろうと思っています。高速道路中心の毎日の通勤です。ミシュラン・パイロット(F225-40/R255-35)の走りは安心感に包まれています。いざと言うときはVOXYかミニを使えばいいのです。
バイクは・・・と言うと、冬支度なんてありません。ただ、スーパーカブだけは、ハンド・カバー(?)グリップ・カバー(?)ハンドル・カバー(?)(正式名称は知りません)を着けました。先週のトヨタ・スタジアムでの名古屋グランパス対大宮の試合観戦では、寒い夜道の帰り道も平っちゃらでした。大型バイク用にはグリップ・ヒーターがありますが、寒い日はバイクに乗らない軟弱な心の持ち主の僕は着けていません。
と言うことで、冬支度もあとはミニのホイール待ちと、Cクラスのはめ替えのタイミングだけになりました。
※なお、写真は昨年のものを使用しています。