先週末の日曜日、明後日金曜日が次のバイクの納車なので、最後にNinja650に感謝の気持ちを込めて走ってきました。
向かった先は豊田小原からその先の岐阜県土岐の道の駅。
12月に入り、すでに紅葉の時期は終わっていると思っていましたが、なんと小原のだるま寺にはまだ紅葉が残っていました。しかも、紅葉と四季桜のコラボがとてもきれいで、思いがけないプレゼントをもらった感じでした。


さらに、四季桜の里までバイクを進めると、山全体が淡いピンクて覆われていました。

6年半ほど楽しみをともにしたNinja650を入れて写真を撮っていると、黒のCBRの女性が「写真、撮りましょうか」と声をかけてくれました。少し話をしていると、なんとご近所さん。またどこかで出会えそうです。
R419をさらに北に向かい、土岐の道の駅おばあさんの里山岡に行ってみました。巨大水車を遠景にNinja650の最後の勇姿を撮りたかったのです。親友のTさんと連絡を取り合っていたので、道の駅で落ち合いました。CB400SBに乗る彼は、今回は人気のヤリクロに乗ってやってきました。「ハイゼットばっかり乗ってるから、たまには走らせないと」と言いつつ、実のところ先週CBでコケてしまって心が折れているとのことでした。分かるわあ、その気持ち。9月の北海道ツーリングでコケてしまった後、もう北海道は今年限りにしようなんて思いましたから。まあ、帰りのフェリーでは「来年はどこ走ろう」なんて思って地図を開いていましたから、Tさんもすぐに立ち直れると思います。

Tさんといっしょに巨大水車を遠景にNinja650の最後の勇姿を撮り、彼と別れました。
怖がりな僕は、いつもは過激な走りはしませんが、Ninjaで走るのは最後なので、コーナーの立ち上がりで思いっきりアクセルを開いてその加速を楽しみながら帰ってきました。ビューンとフロントが浮きぎみになる鋭い加速は、さすが650です。なんとなく、リッターバイクに乗ってた頃を思い出しました。あの力強い加速、もう忘れました。

僕のNinja650、楽しい思い出をいっぱいありがとう。
次のバイクはZ650RS。同じ650なので、また同じように楽しめそうです。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
向かった先は豊田小原からその先の岐阜県土岐の道の駅。
12月に入り、すでに紅葉の時期は終わっていると思っていましたが、なんと小原のだるま寺にはまだ紅葉が残っていました。しかも、紅葉と四季桜のコラボがとてもきれいで、思いがけないプレゼントをもらった感じでした。


さらに、四季桜の里までバイクを進めると、山全体が淡いピンクて覆われていました。

6年半ほど楽しみをともにしたNinja650を入れて写真を撮っていると、黒のCBRの女性が「写真、撮りましょうか」と声をかけてくれました。少し話をしていると、なんとご近所さん。またどこかで出会えそうです。
R419をさらに北に向かい、土岐の道の駅おばあさんの里山岡に行ってみました。巨大水車を遠景にNinja650の最後の勇姿を撮りたかったのです。親友のTさんと連絡を取り合っていたので、道の駅で落ち合いました。CB400SBに乗る彼は、今回は人気のヤリクロに乗ってやってきました。「ハイゼットばっかり乗ってるから、たまには走らせないと」と言いつつ、実のところ先週CBでコケてしまって心が折れているとのことでした。分かるわあ、その気持ち。9月の北海道ツーリングでコケてしまった後、もう北海道は今年限りにしようなんて思いましたから。まあ、帰りのフェリーでは「来年はどこ走ろう」なんて思って地図を開いていましたから、Tさんもすぐに立ち直れると思います。

Tさんといっしょに巨大水車を遠景にNinja650の最後の勇姿を撮り、彼と別れました。
怖がりな僕は、いつもは過激な走りはしませんが、Ninjaで走るのは最後なので、コーナーの立ち上がりで思いっきりアクセルを開いてその加速を楽しみながら帰ってきました。ビューンとフロントが浮きぎみになる鋭い加速は、さすが650です。なんとなく、リッターバイクに乗ってた頃を思い出しました。あの力強い加速、もう忘れました。

僕のNinja650、楽しい思い出をいっぱいありがとう。
次のバイクはZ650RS。同じ650なので、また同じように楽しめそうです。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村