相模太夫の旅録=Tabi Log

☆ 旅は一枚の写真から始まる!!
☆ 旅先での四季彩々一期一会の被写体を瞬撮!!

相模原公園 水無月園「しょうぶまつり 2014」始る!!

2014-06-15 18:26:32 | 祭り・イベント
快晴の今日(6/15)10時から相模原公園「水無月園」で「しょうぶまつり'14」が開催された。三面ある菖蒲田には118種、26000株が植栽されているが池のあるメインの菖蒲田は伊勢系、江戸系、肥後系三種類が丁度見ごろを迎え大勢の花見客で賑わっていた。中央の菖蒲田とクヌギゲートよりの一番奥の菖蒲田はまだ開花途中でありもう少し時間がかかる様子である。開花してくれれば、今月いっぱいはなんとか楽しめるかもしれない。10時過ぎには絣の着物、頭に笠を被り、菖蒲の花を片手に3人の「しょうぶ娘」が登場すると華やかな雰囲気に一変、その周りはにわか撮影隊の輪が幾重もできていた。またDJI、空撮クアッドコプターで撮るマニアの方もいた。池戸はカモが一休み中。錦絵にも描かれている日本の風情を感じさせる菖蒲、この幾何学的な美しさは訪れた者だけへの贈り物である。久保田万太郎は「花菖蒲 ただしく水に うつりけり」と詠んでいる。(1406)










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする