小田原市浜町(旧古新宿)に小田原城の城主であった後北条市ゆかりの神社「北條稲荷神社」はある。創建(推定)は元亀元年(1570)以前。祭神は倉稲魂命・大宮姫命・大巳貴命・保食神・大田命である。牛頭天王社・疫神社・蛙石明神社の境内末社 が祀られる。小田原駅東南の方角、相模湾に臨む浜町、戦国期小田原城総構(大外郭)の旧山王口にあたる位置に鎮座している。「鳥居」を抜けると正面に「拝殿」、狐は鉄柵で守られている。境内には「北條稲荷神社復興記念碑」(当社はもと北條氏が小田原城内に勧請して篤く崇信するところであったが後更に移してこの地に奉祀し城池の鎮護と市民の永安を祈願せしめて以来既に星霜四百年を経て神威いよいよ高く霊験ますます灼かな名社)と珍しい「蛙石」がある。すぐ隣には公園が接している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c8/ddb32c9a46144ae82d06971a4ae92a60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f1/e2cd472cf813c7bc4d76d2173d1d1077.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/98/daa6db34fadce31c91371b0a69dc9bd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c8/ddb32c9a46144ae82d06971a4ae92a60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f1/e2cd472cf813c7bc4d76d2173d1d1077.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/98/daa6db34fadce31c91371b0a69dc9bd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8c/6d9a76cdbb5959e262fb42f3aafdb706.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます