相模太夫の旅録=Tabi Log

☆ 旅は一枚の写真から始まる!!
☆ 旅先での四季彩々一期一会の被写体を瞬撮!!

座間「来迎山宗仲寺」の「彫刻の苑」では梅と河津桜の共演始まる!!

2022-03-01 08:04:25 | 公園・庭園
座間市座間に座間の古刹とされる浄土宗寺院「来迎山宗仲寺」は鎮座している。当寺は高遠藩初代「内藤修理亮清成」が実父「武田宗仲」の菩提を弔う為、慶長8年(1603)に創建した。本尊は阿弥陀如来。当寺には元和3年(1617)家康公の霊柩が久能山から日光へ遷御される際に一行が「座間宿」にて休息したと伝わる。「山門」より入山すると左手奥に入り母屋造りの「本堂」、本堂左手に「鐘楼」、「水子観音堂」、「清浄殿」がある。当寺は梅と河津桜の名所でもあり「本堂」前に「枝垂れ紅梅」と「白梅」2本が満開となって境内を彩る。また「山門」横に植栽された4本の「河津桜」が20日遅れで咲き始めている。また「清浄殿」の奥の墓域の一画にペット霊園も兼ねて造られた「彫刻の苑」には「女性の像」が3体が建てられている。ドウダンツツジで囲まれた苑内には「河津桜」が5本、「寒紅梅」「白梅」が10本ほど植栽されている。「河津桜」は今年は遅れてやっと開花し始めた。今年は梅の方が早いようで今週末には共演美のクライマックスかと思われる。(2202)
 
 
 
 
 
 
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 下溝「鳩川」で捕食中の「シ... | トップ | 武相総鎮護「座間神社」にお... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

公園・庭園」カテゴリの最新記事