相模原市南区大野台3丁目から南区相模台3丁目にかけて総延長5キロメートルに亘って「相模原の道・橋・花ーさがみはら百選―」の一つ「さがみの仲よし小道」がある。かつての「相模原台地」に昭和23年から16年をかけ「畑かん水路」が造られたが、その後相模原台地は現在の市街地として発展、役目を終えたこの水路敷きを活用した緑道が現在の「仲良し小道」である。平成16年3月現在3,6kmが緑道として整備され今や地域住民のコミュニティーラインとなっている。その「仲良し小道」の遊歩道両側に花壇の至る所で「アジサイ」(アジサイ科の落葉低木)、「タチアオイ」(アオイ科の多年草)、、「メドセージ」(ハーブのシソ科)、「ムスカリ」(キジカクシ科多年草)が咲き始めてこの小道も華やかになって来ている。(2405)





