夜になって再び雨が降り出した。最大で10ミリ程度の雨の区域が通り過ぎていった。寒さも感じる。
「太陽系の謎を解く」をボチボチ読み進めた。第4章まで読み終わった。残るは第5章とエピローグとあとがき。できれば本日中に読み終えてしまいたい。
とはいえ、次に何を読むかまだ決めていない。読む本がないわけではない。ビニール紐で縛っているとはいえ、読みかけの本は何冊もある。時々頁をめくってみる本も何冊もある。だが次に読みたいと思っていた肝心の「考古万葉学」(上野誠、角川選書)だけがどこに仮置きしたか、不明である。
リフォーム工事中は家を開けられないし、雨も降っていたので、本日は二人で家で読者三昧。
明日は、二人で交代で外に出かけることにした。妻は昼から出かけ、私は妻の帰宅後に出かけることにした。妻は食材や生活用品の買い物という目的があるが、私は目的がない。それが悲しい。
いつものとおり、コーヒータイム&読書タイムか、フラワー緑道を散歩するか、思いつくことはこの程度しかないというのもまた寂しい。
東京都美術館のマティス展はそそられているが、上野まで往復して展覧会を見るほどの時間はない。出費も控えたい。