Fsの独り言・つぶやき

1951年生。2012年3月定年、仕事を退く。俳句、写真、美術館巡り、クラシック音楽等自由気儘に綴る。労組退職者会役員。

「日経サイエンス6月号」

2022年05月16日 18時38分04秒 | 読書

   

 午後は「日経サイエンス6月号」に目を通した。目を通したのは、特集記事の「時空の起源 量子情報で挑む究極の問題」、特別解説「アンドロメダとの衝突 天の川銀河の最後の姿」、「トランスジェンダーの人々を守った最初の医師」、「ダイナモ機構を探る」、「旧東京天文台堂平観測所(下)、「透明な翅の秘密」。

 残念ながら特集記事「時空の起源」はさっぱり理解できなかった。前提となる「創発する時空」そのものが私には理解の範囲を超えている。さらに言えば「時空」という概念自体も理解していないに等しい。読んでいて苦痛になって、字面そのものを追うことすら途中で諦めた。
 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。