ウォーキング日和 2024年11月13日 20時09分33秒 | 日記風&ささやかな思索・批評 いつもとは違う方向にウォーキング。神奈川大学の六角橋キャンパスの大学生協の書籍部に寄り、さらにいつもの私鉄の駅から3つ目の駅まで歩き、喫茶店で一服&読書タイム。 当初は日が射さず、少し涼しく感じたが、ウォーキングの途中から太陽が顔を出し、暑くなり、汗が頭から落ちてきた。ウィンドブレーカーの下に着ていたサマーセーターはリュックへしまった。 駅前の喫茶店は空いており、「古墳と埴輪」の第5章「古墳の変質と横穴式石室」の末尾と、第6章「古代中国における葬制の変革と展開」の全体を読み終わった。引用と感想は後日まとめて記したい。 帰りはさらに遠回りをして帰宅。歩数計は1万3千歩となっていた。 #神奈川大学 #コーヒータイム #本(レビュー感想) #ウォーキング « 桜紅葉の違い | トップ | 明日もウォーキング日和だが・・・ »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する