おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

ヘルパー2級 施設実習

2011年04月11日 21時59分50秒 | おうちごはん
ニチイ学館の学校講座を8回受講し、今日は施設実習の第1回でした。
有料老人ホームに伺いました。
教科書で習ったのとは違う、現場を見ることで知ることが多かったです。

朝8時45分から夕方6時。
役立たずであることを自覚し、職員さんのじゃまにならないよう、
勉強しました。

帰宅が7時になりましたが、買い物し、ごはん作りました。
買ったお総菜は食べたくないです。
時間がなくても、なんとか作っていますが、茹でるだけ、切るだけ、
焼くだけ、なんてものが続いています。


・一口ハンバーグ
  オーブンで小さく形作ったハンバーグを焼きます。
  その間に、ソースを。化学調味料なしのデミグラスソースと
  トマトジュース4本、赤ワイン、すりおろした玉ねぎ、にんにくを
  平鍋で10分加熱。
  焼き上がったハンバーグときのこたっぷり加え、さっと煮ました。
・豚汁
  根菜をたくさん入れました。
  これは、3回分くらい。

温かくなりましたから、まとめて作ったものは、品温管理が大切です。


・コールスローサラダ
・明日葉のお浸し 明日葉、いい名前です。

昨日は。

・鶏すき
・野菜サラダ
・もやし炒め

今日の夕方にも、福島で地震が。。
こんなに苦労されているのに。
東京でぬくぬくしていることが、ほんとうに申し訳ないです。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする