今日も静かで穏やかな助産院です。
節電していまして、ちょっと暗いところで撮りました。
・ひじきの洋風炊き込みご飯
玉ねぎとにんじんみじん切りの蒸し煮を加えて炊きました。
それで、ピラフ風に。
鮭の中骨缶詰とひじきを入れて、1人分200mgのカルシウムが
とれました。牛乳1杯分です。
・わかめスープ
長いもとねぎを入れて、ごまとクコを振りました。
・生揚げと車麩の炊き合わせ
手綱こんにゃくと花にんじん、スナップえんどう。
・蒸し野菜の生姜酢あえ
きゃべつ、にんじん、生キクラゲ、もやしを蒸しました。
茹でたアスパラも加えて、生姜酢じょうゆで、さっくり
混ぜました。
・いちご、国産オレンジ(名前忘れました。)
助産院に避難されている、赤ちゃん連れのママさんは、週末に
福島のご自宅に戻ることになりました。
それで、院長の床子さんは、ママさんを近くの国分寺の名所
「イングリッシュローズカフェ」にご招待して、お出かけです。
よかったですね!
帰り道。
モッコウバラが咲き出していました。
この数年、人気が高まっているバラです。
仕事も一段落して、のんびり帰ってきました。
節電していまして、ちょっと暗いところで撮りました。
・ひじきの洋風炊き込みご飯
玉ねぎとにんじんみじん切りの蒸し煮を加えて炊きました。
それで、ピラフ風に。
鮭の中骨缶詰とひじきを入れて、1人分200mgのカルシウムが
とれました。牛乳1杯分です。
・わかめスープ
長いもとねぎを入れて、ごまとクコを振りました。
・生揚げと車麩の炊き合わせ
手綱こんにゃくと花にんじん、スナップえんどう。
・蒸し野菜の生姜酢あえ
きゃべつ、にんじん、生キクラゲ、もやしを蒸しました。
茹でたアスパラも加えて、生姜酢じょうゆで、さっくり
混ぜました。
・いちご、国産オレンジ(名前忘れました。)
助産院に避難されている、赤ちゃん連れのママさんは、週末に
福島のご自宅に戻ることになりました。
それで、院長の床子さんは、ママさんを近くの国分寺の名所
「イングリッシュローズカフェ」にご招待して、お出かけです。
よかったですね!
帰り道。
モッコウバラが咲き出していました。
この数年、人気が高まっているバラです。
仕事も一段落して、のんびり帰ってきました。