前回紹介した南九州市川辺町高田にある石の堰から、川沿いの道路を上流へ行きます。
道路脇の崖に高田の磨崖仏があります。
垂直の溶結凝灰岩の崖に、複数の仏像などが彫られています。
これらの磨崖仏は、1687年に鹿児島の石工久保田太右衛門と、1711年に頴娃脇七兵衛が彫ったそうです。
仏像。
大黒様。
いずれも精巧な像で、保存状態もいいです。
蓮や梅と思われる植物も彫られています。
近くにお寺などはありません。
南九州市指定文化財(史跡)です。
道路脇の崖に高田の磨崖仏があります。
垂直の溶結凝灰岩の崖に、複数の仏像などが彫られています。
これらの磨崖仏は、1687年に鹿児島の石工久保田太右衛門と、1711年に頴娃脇七兵衛が彫ったそうです。
仏像。
大黒様。
いずれも精巧な像で、保存状態もいいです。
蓮や梅と思われる植物も彫られています。
近くにお寺などはありません。
南九州市指定文化財(史跡)です。