鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

大橋他

2010-02-08 | 石橋
石橋を4つ紹介します。


さつま町宮之城屋地にある大橋の上部で、右岸から見たものです。
石倉の手前の草の生えているところが石橋です。
国道267号の屋地仲町バス停を北に行き、最初の信号を右折したところにあります。


下流から見た大橋と石倉。
 橋長:5.3m
 幅員:3.68m
 架設年代:大正7年2月


近景。


宮之城から、国道328号を北へ行きます。
鹿原バス停の少し先の、国道より上流に弥五郎橋があります。
左岸から見たもので、集落の生活道路となっています。


下流から見た弥五郎橋。
 橋長:4.07m
 幅員:3.02m
 架設年代:大正14年
川は、大薄川の支流です。



次は、南さつま市川辺の市街地に光徳寺があり、その前に架かる石橋です。
門柱の向こうにあります。


池に架かる桁橋です。


鐘楼とイヌマキ。
右に石橋が見えます。


同じく川辺にある二反田橋で、左岸から見たものです。
集落の生活道路です。


上流から見た二反田橋。
 橋長:2.5m
 幅員:4.2m
 架設年代:明治9年
なかなか立派な桁橋です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする