曽於市末吉町の中岳ダムに行きました。
下流右岸から見た中岳ダム。かんがい用ダムです。
型式:中心遮水ゾーン型フィルダム
堤高:69.9m
堤長:312.45m
ダム湖の左岸に東屋があります。ここで昼食にしました。
左岸にある水魂之碑です。
上流から見た堤体部です。
左岸から右岸を望む。堤体の上を右岸まで行きました。
貯水池を望む。
左側です。
子供たちが記名した石が埋められているそうです。
下流を望む。川は大淀川水系です。水は鹿児島県の曽於市、志布志市にかんがいされています。
右岸にある洪水吐。水があふれており、満水でした。
右岸から左岸を望む。