鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

坊津まち歩き(1)

2018-06-30 | 水辺の風景

南さつま市坊津町のまち歩きをしました。

 

歴史資料センター輝津館(きしんかん)からスタートです。

 

輝津館の庭にある仁王像。

 

輝津館から坊浦を望む。中央の大小の尖った岩が双剣石です。

 

双剣石のアップ。

 

輝津館の近くに遊歩道があるので散策しました。

 

震洋隊記念碑。震洋は、太平洋戦争末期、小さな舟で敵艦に体当たりした特攻艇ですが、ここにも基地があったのでしょう。

 

神社がありました。

 

梅崎春生文学碑。梅崎春生は海軍暗号兵として坊津に駐屯し、坊津を舞台にした小説「幻化」を発表しました。

 人生幻化に似たり 梅崎春生

 

遊歩道から坊浦を望む。右に小さく双剣石が見えます。

輝津館に戻り、国道を坊泊小学校跡(一条院跡)に向かいます。

 

国道から坊の町を見たものです。ここは、昔から密貿易が行われた港です。

 

坊浦の湾口を望む。

 

国道脇に沈溺諸霊塔があります。

 

沈溺諸霊塔。1808年11月10日、坊津に入港しようとした唐船が沈没し、乗組員90人のうち29名は助けられましたが、61名が溺死しました。1832年、船主が坊津を訪れて謝意を示しました。

 

隣にある太鼓橋。大谷川に架かっていたものですが、道路改良に伴い、平成13年ここに移設しました。

 

太鼓橋へ上がります。

 

太鼓橋から坊浦を望む。

次回は坊泊小学校跡(一条院跡)へ行きます。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする