鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

マルス津貫蒸留所(2)

2024-09-17 | 施設

南さつま市加世田津貫の、本坊酒造マルス津貫蒸留所の続きです。

 

旧蒸留塔と工場群。手前の石蔵が、前回内部を見学した石蔵樽貯蔵庫です。

 

加世田川右岸に石蔵があります。

 

歴史を感じさせる重厚な石蔵。

 

本坊家旧邸「寶常(ほうじょう)」です。2代目社長本坊常吉が暮らした邸宅で、昭和8年建設です。

 

リニューアルされた内部はバーになっており、お酒を呑むことができます。ウイスキー、焼酎、ワインの販売もしています。

 

庭園を眺めながら吞むことができます。運転なので吞みませんでしたが、至福のひと時でしょう。

 

和室でウイスキーを呑んだグループがいたようです。

予約すれば食事もできるそうです(食事は仕出し)。

 

庭に下りました。池で鯉が泳いでいます。

 

桁橋や石灯籠。

 

精巧な石造物です。

 

本坊常吉氏の像。

 

ウイスキーを買って帰りました。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マルス津貫蒸留所(1) | トップ | 津貫展望所 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今晩は (ma_kun)
2024-09-17 21:02:02
鹿児島の津貫ウイスキー、初めて知りました。
一年を通して温度差の少ない石蔵の中での
熟成されるウイスキー原酒は類はないでしょうね。
車で行かれたとは飲むこともできなくて
残念でしたね。
返信する
ウイスキー (chiro)
2024-09-18 17:39:27
ma_kunさん

こんにちは。
鹿児島に焼酎工場は多いですが、ウイスキー工場は珍しいです。
庭園を眺めながら呑むウイスキーは、さぞおいしいことでしょう。
返信する
こんにちは。 (momomama)
2024-09-21 11:09:18
石倉がホント歴史を感じさせますね。
だいたい 蔵だから機能的というか 四角いのが多いような気がしますが
このように左右対称の美しいデザインですね。

>精巧な石造物です。
灯籠じゃないですよね。 とっても細かい・・・大変手が込んでますね。
景色が透けて見えるから 空洞・・気になります。
返信する
石灯籠 (chiro)
2024-09-21 11:29:26
momomamaさん

こんにちは。
本当に、美しい重厚な石蔵です。
昔は焼酎を保存していたんでしょうね。
今、ウイスキーを保存しているかわかりません。
精巧な石造物、石灯籠なんでしょうか。
手が込んでいます。
返信する

コメントを投稿

施設」カテゴリの最新記事