慈眼寺公園のネモフィラを見た後、孫の希望で、ふるさと考古歴史館へ行きました。
ネモフィラ畑の隣にある、ふるさと考古歴史館です。
1階に古代服があり、着ることができます。孫はこれを着て見学しました。
石斧。これは遺跡ではなく、再現したものです。破壊力がありそうです。
2階の展示室。
石斧などです。
石皿。木の実などを砕く台石です。
土器。
武遺跡の土器が多く展示されています。武は鹿児島中央駅の近くですが、昔から中心地だったようです。
鹿児島市の模型。市内各地の遺跡や史跡を写真などで学べます。
縄文式土器。
骨製の飾り物などです。
弥生式土器。
土器作り体験など、いろいろなイベントもしています。
古代福を着たお孫さんを見たかったですね。
↓慈眼寺公園はネモフィラが咲いて良いところですね。
こちらでは石炭博物館があるだけです。
こんにちは。
古代服を着て見学すると、当時の人の気分になって楽しいかもしれないですね。
さすがに私は着ませんでしたが。
鹿児島最大のネモフィラ畑です。
鹿児島には、黎明館という大きな歴史博物館があります。
石炭博物館、石炭の歴史がわかって勉強になるでしょうね。
縄文、、弥生の世界ですね!
面白そうですね。
古代服もいいですね!
こんばんは。
ここは、初めて行きましたが、鹿児島の遺跡を学ぶのにいいところです。
土器作りも、やってみたら楽しいでしょうね。