鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

蒲生城跡

2019-07-05 | 史跡

前回の蒲生の磨崖梵字の上にある蒲生城跡へ行きました。

 

駐車場の隣にある桜公園へ行きます。

 

桜公園です。花の頃はきれいでしょう。

 

公園から蒲生の街を望む。

 

蒲生城趾の碑。

城が造られたのは1123年頃です。城の地形が龍の伏した姿に似ていることから、龍ケ城と称されました。

 

二の丸跡へ行きます。

 

二の丸跡です。

 

展望台があります。

 

周りに木があり、展望はよくないです。

 

イチイガシの巨木があります。

 

反対より見る。

 

上部。

 

根元。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 竜ケ城磨崖一千梵字仏蹟 | トップ | 夏休み »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは~ (momomama)
2019-07-09 21:13:28
どんな城主がいたんでしょうね。
私も以前 近場の城跡を訪ね 同じような景色ですが
100mそこそこなのに 見下ろしたときに感動しました。

>周りに木があり、展望はよくないです。
桜公園からの方がいい眺めですね。
去年東京で亡くなった友人の1周忌でした。

そして その身内の施設入京とマンション片付け
なんだか 1年前の繰り返しを 成り行き上 する羽目になり
忙しい日々を過ごしています。

お天気なのが 助かりました。

 
返信する
自然の地形 (chiro)
2019-07-09 21:32:55
momomamaさん

こんばんは~
山城ですが、石垣はなく、自然の地形を生かした城です。
周囲は絶壁で、守るには最適です。

お友達が亡くなって一周忌なんですね。
年をとると、同級生が亡くなりますね。
ここ何年かで、数人亡くなりました。
元気でいることが幸せです。
返信する

コメントを投稿

史跡」カテゴリの最新記事