前回も書いた「石井ゆかり 星座の本」シリーズで『乙女座』を借りてみた。
▼『乙女座』
私の周囲には何気に乙女座が多い。父、F氏、兄嫁、派遣友だち。
このみんなに共通している性格は、あるようで、ないようで、当然ながらそれぞれ個性がある。
ゆかりさんのこの星座シリーズは図書館でも大人気だけど、とくに『乙女座』は予約件数も多くてやっと借りれた!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
で、読んでみて本当に良かった!感嘆したと言ってもいい。
周囲の乙女座さんたちにそれぞれ当てはまり、以前も書いたように、自分に当てはまる部分もある。
下記を見て分かるごとく、メモが多すぎて書ききれないから、いっそわたしも買ってしまおうかなと検討中w
そして、今年の「母の日」には、家族全員分のを贈ろうと決めた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
でも、一番知りたかった父の本質に関しては、この本から読み取るのは難しかった。
「純粋な善意からのアドバイス」だとしても、「派遣切り」の載った新聞記事を、
いきなり目の前にバサっと投げて、「コレ、読んどけ!」なんて言われた時は、背筋が凍ったし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
その辺が母の口癖でもある「昭和ひとケタだから」ってことなのか?
80歳近いガンコおやじに「スピリチュアル」
と言っても、「インチキ」呼ばわりしてたしね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
まあ、でもいくらか参考にしてみよう。
「乙女座にはフシギな悪ノリがある」てところが一番ウケた/爆
以下は、目次の順にメモ。多すぎるから横に羅列した。
なので、乙女座さんに興味のある方以外はスルーでお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
【風景】
いつものごとく、人生の各段階になぞらえると「経験を積む段階」/机上の空論に批判/評価に変容の可能性を含む/自負心、責任感、影響力を与えたい/育てるのが得意/礼儀正しく、努力家/ユニーク/キッチュ/かぶりものに興味
/普段はコンサバ/クリエイティブ/職人芸に憧れる/繊細なため悲観主義者/理由は「手応えのなさ」/本来は自信家!/自惚れられない生真面目さ
【カテゴリ】
「柔軟宮」(流れに乗る受け身/柳のようなタフさ)/「地」(五感・物質・価値・リアリズム)/「夜星座」/「女性星座」/繊細で敏感/審美眼/好きなものをコレクションする傾向/具象に強い/成長を信じて待つ
【場所】
図書館、食糧貯蔵庫
/調合が得意/土の暖かい場所
【色】
青・空色/重ねた色/制服
【価値観】
リアリズム+ファンタジック/無防備なくらい好きなことにのめり込んで手放さない/夢と現実のギャップに傷つく/少女の感覚/未知の世界への恐れ/無垢で生真面目な責任感/無私の心から鋭い観察眼で見抜いた事をそのまま伝えるから非難や批判と誤解される
/五感と頭脳が直結している/相手のプライドを尊重し、受け入れやすい形で伝えられたら、類まれなる教育者になれる/楽しむこと、何かを面白がることは最大の才能であり、魅力
【行動パターン】
陰の実力者/調和/寂しがり屋/こだわりの世界には侵入させない/親身になって相手を怒らせることしばしば/受け身なタイプは依存的・批判的になりがち/タフ/用意周到でいて、時にうかつなのが愛敬![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
【tips】
心の自然治癒力が強い/変化の芽
を信じる/時に偽悪的/シニカル
【嫌いなもの】
机上の空論や、ひとりよがり/寂しがり屋で、必ず友達と一緒に行動/清潔好き。不潔さに強いストレスを感じる
/品質や実用性を選ぶ
【場所】
システムがきちんと機能している場/物事を改善していきたい/緑のある場所/調子の波を大らかに受け止めてくれる人が必要![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
【恋愛】
恋愛は結婚に直結/「一緒に生活できるか?」がセット。責任が取れるか取れないかが核/相手にいちいちツッコミを入れるのは愛情表現だが、すれ違いのきっかけに
/ボディタッチも多い/むっつりスケベ/フェティシズムの強さ
【落ち込んだとき】
すぐ相談・愚痴/人生全体を否定しがち/体調に直結して腹を壊す(胃腸が弱い)/自然治癒力は豊か/根に持たない/苦難も経験によって強化される
【才能】
知性+感受性が一体化/優先順位をつけず「同じように大切」と考える/「見守り・育てる」「治癒する」/訓練が上手/創造が大きなテーマ/クラフト/ピュグマリオン
多くの人が「言って聞かせれば、言うことを聞くだろう」「正しい答えを教えれば、もう間違わないだろう」と、
人間の行動を機械的に想定して教えようとして、失敗します。って私のことみたい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
【失敗するときの傾向】
考えすぎ
→悲観して逃げる→後悔+責任転嫁/「絶対失敗しないぞ」として逆に足下を掬われる→楽観的な人に聞くのがいい/作業に没頭する
【体質】
胃腸・腹部
【言葉】
賢治の『銀河鉄道』
★プレアデスの鎖/辛く悲しい現実の世界で、苦悩も嬉しいことも差別なく味わって体験してこそ、ほんとうの幸福が見つかる
【支配する星】
水星/ヘルメス/マーキュリー
【神話】
正義の女神アストライア(こないだプラネで見た![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
【相性】
双子座:好奇心旺盛、会話が好きな点で一致v→話し合って調整
獅子座:プライドの高さで一致
天秤座:観察眼で一致。相対した対象に対する関心が強い
蠍座:表面的なゴマカシができない点で共通
水瓶座:権威や組織、常識に対する反抗心で一致
魚座:優しい間柄
魚座は感情を見せ合うのを好むが、乙女座は感情表現が苦手
【大切な人】
本当は誰よりも強い!繊細な感受性、純粋すぎるほどの善意に気づいて、そっと支えてくれる人![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
【乙女座の子ども】
「良い子」で物分りがいいからといってムリをさせない。
▼『乙女座』
私の周囲には何気に乙女座が多い。父、F氏、兄嫁、派遣友だち。
このみんなに共通している性格は、あるようで、ないようで、当然ながらそれぞれ個性がある。
ゆかりさんのこの星座シリーズは図書館でも大人気だけど、とくに『乙女座』は予約件数も多くてやっと借りれた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
で、読んでみて本当に良かった!感嘆したと言ってもいい。
周囲の乙女座さんたちにそれぞれ当てはまり、以前も書いたように、自分に当てはまる部分もある。
下記を見て分かるごとく、メモが多すぎて書ききれないから、いっそわたしも買ってしまおうかなと検討中w
そして、今年の「母の日」には、家族全員分のを贈ろうと決めた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
でも、一番知りたかった父の本質に関しては、この本から読み取るのは難しかった。
「純粋な善意からのアドバイス」だとしても、「派遣切り」の載った新聞記事を、
いきなり目の前にバサっと投げて、「コレ、読んどけ!」なんて言われた時は、背筋が凍ったし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
その辺が母の口癖でもある「昭和ひとケタだから」ってことなのか?
80歳近いガンコおやじに「スピリチュアル」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
まあ、でもいくらか参考にしてみよう。
「乙女座にはフシギな悪ノリがある」てところが一番ウケた/爆
以下は、目次の順にメモ。多すぎるから横に羅列した。
なので、乙女座さんに興味のある方以外はスルーでお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
【風景】
いつものごとく、人生の各段階になぞらえると「経験を積む段階」/机上の空論に批判/評価に変容の可能性を含む/自負心、責任感、影響力を与えたい/育てるのが得意/礼儀正しく、努力家/ユニーク/キッチュ/かぶりものに興味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
【カテゴリ】
「柔軟宮」(流れに乗る受け身/柳のようなタフさ)/「地」(五感・物質・価値・リアリズム)/「夜星座」/「女性星座」/繊細で敏感/審美眼/好きなものをコレクションする傾向/具象に強い/成長を信じて待つ
【場所】
図書館、食糧貯蔵庫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
【色】
青・空色/重ねた色/制服
【価値観】
リアリズム+ファンタジック/無防備なくらい好きなことにのめり込んで手放さない/夢と現実のギャップに傷つく/少女の感覚/未知の世界への恐れ/無垢で生真面目な責任感/無私の心から鋭い観察眼で見抜いた事をそのまま伝えるから非難や批判と誤解される
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
【行動パターン】
陰の実力者/調和/寂しがり屋/こだわりの世界には侵入させない/親身になって相手を怒らせることしばしば/受け身なタイプは依存的・批判的になりがち/タフ/用意周到でいて、時にうかつなのが愛敬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
【tips】
心の自然治癒力が強い/変化の芽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
【嫌いなもの】
机上の空論や、ひとりよがり/寂しがり屋で、必ず友達と一緒に行動/清潔好き。不潔さに強いストレスを感じる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
【場所】
システムがきちんと機能している場/物事を改善していきたい/緑のある場所/調子の波を大らかに受け止めてくれる人が必要
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
【恋愛】
恋愛は結婚に直結/「一緒に生活できるか?」がセット。責任が取れるか取れないかが核/相手にいちいちツッコミを入れるのは愛情表現だが、すれ違いのきっかけに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
【落ち込んだとき】
すぐ相談・愚痴/人生全体を否定しがち/体調に直結して腹を壊す(胃腸が弱い)/自然治癒力は豊か/根に持たない/苦難も経験によって強化される
【才能】
知性+感受性が一体化/優先順位をつけず「同じように大切」と考える/「見守り・育てる」「治癒する」/訓練が上手/創造が大きなテーマ/クラフト/ピュグマリオン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
人間の行動を機械的に想定して教えようとして、失敗します。って私のことみたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
【失敗するときの傾向】
考えすぎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
【体質】
胃腸・腹部
【言葉】
賢治の『銀河鉄道』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
【支配する星】
水星/ヘルメス/マーキュリー
【神話】
正義の女神アストライア(こないだプラネで見た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
【相性】
双子座:好奇心旺盛、会話が好きな点で一致v→話し合って調整
獅子座:プライドの高さで一致
天秤座:観察眼で一致。相対した対象に対する関心が強い
蠍座:表面的なゴマカシができない点で共通
水瓶座:権威や組織、常識に対する反抗心で一致
魚座:優しい間柄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
【大切な人】
本当は誰よりも強い!繊細な感受性、純粋すぎるほどの善意に気づいて、そっと支えてくれる人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
【乙女座の子ども】
「良い子」で物分りがいいからといってムリをさせない。