メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

目黒天空庭園・オーバス夢ひろば@池尻大橋(6.1

2022-06-01 16:33:56 | 町歩き
リハビリのついでに行ってみた

玉電








目黒天空庭園・オーバス夢ひろば
東急田園都市線の池尻大橋駅から目黒川を渡って
階段をのぼるコースもあったけれども
とんでもなく高い所にあるからビルからのコースに変更

入る場所によって高さが違うのか?

プリズムタワーはマンションなのか、入口は暗証番号がないと入れない
国道沿いの郵便局横のエレベーターで5Fに上がると出入口がある





想像より高い所にあって、終始ゾワゾワして
高所が苦手だから眩暈がしながらも遊歩道を歩く

ランチを食べている勤め人風の男女
散歩をしている老夫婦

あちこちにあるベンチで寛ぐ人
芝生の上でシートを広げてピクニックしている女性2人もいた

カートを引っ張って草木を整えたり
清掃したりするスタッフさんが巡回していた

今日も晴れて、日傘がないと熱中症になる暑さ















今の時期はアジサイのほか
たくさんの種類の草木が植えられているから
それぞれの季節ごとに見た目が変わるんだろうな

ベンチもたくさんある
屋根がないから直射日光が当たって暑いけど

子どもたちが運動する声が聞こえていて
後でチラっと覗いたら
スポーツのできるスペースが下にあるみたいだった










大橋図書館@クロスエアタワー9F
こんな所に図書館があるとは思わなかったv








入ってすぐに児童書コーナーがあって、蔵書が多い
マンガも1棚ある 巻数は飛び飛び

庭園はここで途切れているのか
9階分の高さから下を見るとクラクラする












同じ道を元に戻って来た









目黒川はとても浅くて流れが早かった







ヴィーガン対応のカフェ「アラスカ ツヴァイ」も気になったけれども
足をのばす気力&体力がなくて駅直行
いつか行ってみたい


コメント

人気の海洋交易シム【ポートロイヤル4】 ほか@ゲーム実況コーマさん

2022-06-01 16:33:55 | ゲーム
『Outer Wilds』で知ったコーマさんの実況を漁ってますv



【ポートロイヤル4】 実況 日本語対応した人気の海洋交易シム シリーズ最新作を先行プレイ #1【Port Royale4】








島に港をつくって、たくさんの船の交易ルートを設定して
自国で余っている物資を足りない国に売ったり
逆に買ったりして繁栄させていく
これも町づくり系なのかな?







これも長くシリーズ化してるけど
冒頭と最後だけ見たら
海賊と戦うシーンはなかなかリアルで帆船も立派/驚









【Bee Simulator】実況 #1 罪のない人間の食べ物を狙う蜂




いろんな切り口のゲームがあるんだなあ!
これは5000円近く払ったって/驚

ハチっていろんな役目があるけど
女王蜂から「ミツバチ」に指定されて
「コマん蜂」と名付けたハチを操作w

巣の中も、外の自然もかなりリアルでキレイなのはいいけど
虫嫌いな私にはハチの描写もリアルでアップに耐えられず、途中でギヴ/汗

「ミツバチビジョン」で貴重な花の蜜を集めたり
指導役のアリスを追って、指定された円の中を猛スピードでチェイスするクエストもあり















針でヒトを何度も刺したりしてるのも見ていて痛そうすぎる/汗
子どもの頃、何度かハチに刺されて
そのたび死ぬかと思ったことがあるから怖い







実況 ボロボロになった遺跡をキレイに修復したい【Monuments Flipper: Prologue】
リアル写真?のスタッフを使って、ゴミだらけな廃墟を修繕する















【Mars Horizon】#1 火星への有人飛行を目指す宇宙開発会社の運営シム
“宇宙開発会社を経営してロケットを打ち上げるシミュレーションゲーム”




英語のまま、どう遊ぶか全然分からないながらも
最初のロケット「penpen-gusa」号を発射して奇跡的に成功!










2号目は悪天候やエンジントラブル等が重なって空中分解/汗
毎回打ち上げ日は悪天候なのは嫌がらせ?w




目指せ大ヒット! ゲーム開発会社運営シムで夢のゲーム作り Part1【Mad Games Tycoon 2】






毎回楽しみなネーミングセンス
今回のゲーム会社名はズバリ「㈱神ゲー」ww!
「巨大生物のエサ」みたいなアバターてw






最初につくったゲーム名は「戦国レーサー信長」
グラフィックのリアルさ、サウンド、ストーリーの深みなどを設定
コーマさん:音楽は暴れん坊将軍とかかけときゃいいよw

売り出して、ゲーマーの評価は「クソゲー」/汗
褒めてるのかけなしてるのか分からない感想も届く








その後、あっさりと「市場から撤退」の報せが来て
ものすごい負債から始まったけど
まったくめげずに次々と新しいゲームを売り出して
どんどん売上を伸ばしているのがスゴイ!
ゲームよりコーマさんの考えたゲームの売り文句のほうが面白いw

スタッフも増やして、その名も「腱鞘炎 痛郎」てこれは同情するなぁ
一発で汚れを掃除するロボットも便利v







「マッドゲーム大賞」を受賞したりしてたw








コメント