東京も梅雨に入って、毎日雨、曇りマークで寒いけれども
前から行ってみたかった川崎大師に行ってみた
ずっと“たいし”だと思ってたけど“だいし”なのね
家を出る時は曇って寒かったから長袖を着ていったら
大師に着く頃はすっかり晴れて暑かった!
時々不安が強まって降りて乗り直しながら
川崎駅から京急川崎駅までは歩いてすぐ
川崎駅は初めて降りたけど、さすがに大きい駅だな
駅ナカも周りも大きなビルがあって便利そう
ここからもう海の香りがする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2a/bcfe5224a2aa8b4978758f150e650d35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/1a/5a7b802b85679221b6f5a131be1259d4.jpg)
京急大師線は赤くてカワイイ
のんびりと走る路面電車みたいな風情
3つ目の「川崎大師駅」で降りる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/dc/7ecb25b28ff58c7236940dd50c87734c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/00/72397ad3c9ab778908e7e1f66aaa6fb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/5d/f683195b51875c02c999c37684dfa7f4.jpg)
駅から参道を歩いて、入口は駅とは反対方向にある
参道はイオンやまいばすけっとやらの他は
久寿餅屋さんがちらほらあるだけで
あとはシャッターがおりててちょっと寂しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/93/e04c17136b7e88661fa0c85ca9758348.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/04/ff5e887d6994cc7ddffa2cd42e9d06d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4f/3eaaee4bca859482de49a486662dc372.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/91/d848eb250c9afe24d81400a9c05f744f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/02/d8458bb8cbe40ccf59372f92b34dfaaf.jpg)
門までの間は店が並んでいて、やけに飴屋さんが多い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/99/f6b415dcc756eca8d6c5393b0a34e784.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/7b/6d780a50c2cde1acf9755b5a8526c423.jpg)
■川崎大師
「大山門」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/85/e77d707625a7a97dc3aecc700e576b99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/5f/b94c693e316ccd1a320b32a3d78c0de7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1e/883129ea9b08af9c02acdfd7d2b118a7.jpg)
「八角五重塔」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f0/70ddd2a2d02589d5422e479b9cb2f822.jpg)
「祈りと平和の像」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e8/666e5e9525560724bc93a8483aed7d95.jpg)
「大本堂」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/38/8af03abaa07daeeead533edec75cafd5.jpg)
ちょうどお経をあげていて、畳の上に座って聞いてる人たちも大勢いた
大きな和太鼓をリズミカルに叩いていて
時々大きなお鈴?の音と合わせて音楽みたいに聴いた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/bd/44df490800e4c4ba472d1f96427213c2.jpg)
「中書院」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/59/42954ec34e4e872107a64ce689e1afe7.jpg)
「大本坊」
素晴らしい曼荼羅が玄関に飾ってあった
ここは中に入れない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a5/de65982961217e76dbfc9bbb1b4c18a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/16/8880c2de6ab1db644b9e1a6b5c37d695.jpg)
「弘法大師像」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ea/3717692d838a25bfac8acbedc8b145fc.jpg)
“弘法大師さまは世の幸せを願われ、広く各地をご巡錫になり
人々をお救いになられました
このお大師様はお遍路ご修行のお姿です
ご信仰のみなさまにはお大師様のご利益を頂き
ご健康ご健脚にあやかるよう心をこめて検水なされることをおすすめいたします”
あ! 川崎大師の大師て、弘法大師のことか!←今さらすぎる/汗
わらじが売られていて、像の前にお供えして水がかけられた跡がある
「力石」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f9/fae22638349c3c5db654adff07f23826.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/11/a57d9e349928e6b6f3e9b4ade4e96226.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d2/1e28340995262236348606531f65f964.jpg)
「北の湖敏満之像」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ff/2e89da1435cdb5c729ad4c5a53fe929c.jpg)
「鐘楼」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/32/de64033a8de1ac45ad58fb34f0b0d550.jpg)
「鶴の池」やすらぎ橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/04/8cf91e32b59773de1c52e0a60b312134.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f1/796b448a402b1c8bafe5b2b843b8b325.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/21/3552f05fc765d712e7bf68537afe3f3c.jpg)
「釈尊像」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/df/a3fc6fe73aee128f60c2c1e75cf5ed5c.jpg)
「聖観音銅像」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/29/700a88e64f9d6cfbd423ef70fd92291b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ee/a229656d3443809a7a456205a4616ba1.jpg)
「やすらぎ広場」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a2/e536521d7af631f120bc40e2782fabdb.jpg)
「薬師殿」
ネパールで見たストゥーパぽい建物で立派
中にはトイレのある休憩室、仏像、お守りなどのお土産
写経もやってるみたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e2/865648277cd816417fd88c653fe87aae.jpg)
■津田屋
名物手焼きだるま煎餅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e2/c33d1c1a303daf45c05b3359e8599870.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/20/51833149d89c369f7fbc3267aa85e217.jpg)
■松屋総本店
厄除 大師名物 とんとこ飴 あんこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ab/29bb0c095782686509183c8faf20dcb2.jpg)
工業地帯だっから痰切り飴が名物だそう
ヒトって大気汚染も商売にしてすげーな!
■大師公園
お寺のほかに、もう1つ楽しみにしていたのが庭園
ものすごい広くて、プール、テニスコート、野球場まである/驚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/23/4e457087e6e27c7cf9c1811d5c12054b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ef/4edd94370d340f882769388082f89b60.png)
子どもの遊具もいろいろあって、親子連れも楽しめるし
わんこの散歩にも最適
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7f/631129122d58aff86b3ae3f5b2586df5.jpg)
なにより私の大好きな巨樹がたくさんあって
どれも立派!そしてイキイキしてる
その木陰に木で作ったベンチがいい感じに置いてあって
子どもたちの寄付らしい
これまで都内近郊の公園をたくさん周った中でも
5本指に入るほど気持ちのよい場所だった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/96/6201282b492bd1553a78af374382df67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/65/493b54a70a74225867250890220330c2.jpg)
広々とした公園が見渡せて、心地良い風が吹いていて
お弁当を食べても美味しいだろうし
なにもせずボーっとしてもいいし
読書してる女性もいた
スズメ、カラス、ハトなどの鳥が自由に飛んでいて
それぞれの樹に住んでるみたい
近所にこんなに気持ちのいい公園があったら、毎日来るなあ
■瀋秀園
日本庭園かと思ったら、中華っぽい造りで新鮮
歴史映画に入り込んだ気持ちになった
日本庭園みたいに高低差はあまりないけれども
池、緑、朱の対比が鮮やかでキレイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/64/3782700ef768610a5a9abade5353e36c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f0/ccd04eba96107d0fab0ce11ce121844d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/64/f714b96257be53be9c371093425d36a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c8/966ee2d488ea17c985ad36bb51af9653.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2b/cee0fdb157be376f5deff3a285026aa9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/6b/7a4d7437029cb5500c2698aa36913cdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7c/2cc5643c75040d5bad7fb04ff8fd2612.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e8/6366ca111ff01140e07b51350b062880.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a9/2edf29688d9591adbe6695ed8e0fcf86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7f/9ec5d658da3924e963d84e0a7b1da310.jpg)
帰りも公園でしばらくぼーっとした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/9b/13860aa02df61d21d17683c0e2e02ebe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3c/389231d28e0896b1b95642427ed770c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/55/640eeb6ea8660fbb91a0aa20fb1e4f17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/de/224917b67483f6c663f38de4764b6a65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f6/c1666e49c7b7b0194ca734a37e405ac6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/7b/9cf7d1e834070d7deea74bc86d8a29c3.jpg)
■和カフェchawan@ウィングキッチン京急川崎店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d0/0cade031ee1b756e9a9fd4755878849e.jpg)
抹茶パンケーキ、ほうじ茶ラテを注文
どのお皿もポップでカワイイ
また残すのを気にしてパンケーキにしたけど
食べられない分の持ち帰りが出来ると後で分かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/bc/a5a9177d7b32d0bf1eb9acebf7afbd7c.jpg)
座った席からホームと電車が見える
別に電車マニアではないし、パニ障になってから苦手なのに
普通の人よりずっといろんな電車に乗ってるな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c7/62439a7c96e7a9868a97ede3293dd087.jpg)
このビルには雑貨屋さんもあって、楠橋紋織てデザインがとっても可愛かった
くすばしって読むのか
前からあるブランド?
帰りもずっと晴れて、とても気持ちいいウォーキングでした~v
前から行ってみたかった川崎大師に行ってみた
ずっと“たいし”だと思ってたけど“だいし”なのね
家を出る時は曇って寒かったから長袖を着ていったら
大師に着く頃はすっかり晴れて暑かった!
時々不安が強まって降りて乗り直しながら
川崎駅から京急川崎駅までは歩いてすぐ
川崎駅は初めて降りたけど、さすがに大きい駅だな
駅ナカも周りも大きなビルがあって便利そう
ここからもう海の香りがする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2a/bcfe5224a2aa8b4978758f150e650d35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/1a/5a7b802b85679221b6f5a131be1259d4.jpg)
京急大師線は赤くてカワイイ
のんびりと走る路面電車みたいな風情
3つ目の「川崎大師駅」で降りる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/dc/7ecb25b28ff58c7236940dd50c87734c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/00/72397ad3c9ab778908e7e1f66aaa6fb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/5d/f683195b51875c02c999c37684dfa7f4.jpg)
駅から参道を歩いて、入口は駅とは反対方向にある
参道はイオンやまいばすけっとやらの他は
久寿餅屋さんがちらほらあるだけで
あとはシャッターがおりててちょっと寂しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/93/e04c17136b7e88661fa0c85ca9758348.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/04/ff5e887d6994cc7ddffa2cd42e9d06d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4f/3eaaee4bca859482de49a486662dc372.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/91/d848eb250c9afe24d81400a9c05f744f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/02/d8458bb8cbe40ccf59372f92b34dfaaf.jpg)
門までの間は店が並んでいて、やけに飴屋さんが多い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/99/f6b415dcc756eca8d6c5393b0a34e784.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/7b/6d780a50c2cde1acf9755b5a8526c423.jpg)
■川崎大師
「大山門」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/85/e77d707625a7a97dc3aecc700e576b99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4b/4202e5783ba3638cadbccbe6d929812a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/5f/b94c693e316ccd1a320b32a3d78c0de7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1e/883129ea9b08af9c02acdfd7d2b118a7.jpg)
「八角五重塔」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f0/70ddd2a2d02589d5422e479b9cb2f822.jpg)
「祈りと平和の像」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e8/666e5e9525560724bc93a8483aed7d95.jpg)
「大本堂」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/38/8af03abaa07daeeead533edec75cafd5.jpg)
ちょうどお経をあげていて、畳の上に座って聞いてる人たちも大勢いた
大きな和太鼓をリズミカルに叩いていて
時々大きなお鈴?の音と合わせて音楽みたいに聴いた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/bd/44df490800e4c4ba472d1f96427213c2.jpg)
「中書院」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/59/42954ec34e4e872107a64ce689e1afe7.jpg)
「大本坊」
素晴らしい曼荼羅が玄関に飾ってあった
ここは中に入れない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a5/de65982961217e76dbfc9bbb1b4c18a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/16/8880c2de6ab1db644b9e1a6b5c37d695.jpg)
「弘法大師像」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ea/3717692d838a25bfac8acbedc8b145fc.jpg)
“弘法大師さまは世の幸せを願われ、広く各地をご巡錫になり
人々をお救いになられました
このお大師様はお遍路ご修行のお姿です
ご信仰のみなさまにはお大師様のご利益を頂き
ご健康ご健脚にあやかるよう心をこめて検水なされることをおすすめいたします”
あ! 川崎大師の大師て、弘法大師のことか!←今さらすぎる/汗
わらじが売られていて、像の前にお供えして水がかけられた跡がある
「力石」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f9/fae22638349c3c5db654adff07f23826.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/11/a57d9e349928e6b6f3e9b4ade4e96226.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d2/1e28340995262236348606531f65f964.jpg)
「北の湖敏満之像」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ff/2e89da1435cdb5c729ad4c5a53fe929c.jpg)
「鐘楼」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/32/de64033a8de1ac45ad58fb34f0b0d550.jpg)
「鶴の池」やすらぎ橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/04/8cf91e32b59773de1c52e0a60b312134.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f1/796b448a402b1c8bafe5b2b843b8b325.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/21/3552f05fc765d712e7bf68537afe3f3c.jpg)
「釈尊像」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/df/a3fc6fe73aee128f60c2c1e75cf5ed5c.jpg)
「聖観音銅像」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/29/700a88e64f9d6cfbd423ef70fd92291b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ee/a229656d3443809a7a456205a4616ba1.jpg)
「やすらぎ広場」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a2/e536521d7af631f120bc40e2782fabdb.jpg)
「薬師殿」
ネパールで見たストゥーパぽい建物で立派
中にはトイレのある休憩室、仏像、お守りなどのお土産
写経もやってるみたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e2/865648277cd816417fd88c653fe87aae.jpg)
■津田屋
名物手焼きだるま煎餅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e2/c33d1c1a303daf45c05b3359e8599870.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/20/51833149d89c369f7fbc3267aa85e217.jpg)
■松屋総本店
厄除 大師名物 とんとこ飴 あんこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ab/29bb0c095782686509183c8faf20dcb2.jpg)
工業地帯だっから痰切り飴が名物だそう
ヒトって大気汚染も商売にしてすげーな!
■大師公園
お寺のほかに、もう1つ楽しみにしていたのが庭園
ものすごい広くて、プール、テニスコート、野球場まである/驚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/23/4e457087e6e27c7cf9c1811d5c12054b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ef/4edd94370d340f882769388082f89b60.png)
子どもの遊具もいろいろあって、親子連れも楽しめるし
わんこの散歩にも最適
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7f/631129122d58aff86b3ae3f5b2586df5.jpg)
なにより私の大好きな巨樹がたくさんあって
どれも立派!そしてイキイキしてる
その木陰に木で作ったベンチがいい感じに置いてあって
子どもたちの寄付らしい
これまで都内近郊の公園をたくさん周った中でも
5本指に入るほど気持ちのよい場所だった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/96/6201282b492bd1553a78af374382df67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/65/493b54a70a74225867250890220330c2.jpg)
広々とした公園が見渡せて、心地良い風が吹いていて
お弁当を食べても美味しいだろうし
なにもせずボーっとしてもいいし
読書してる女性もいた
スズメ、カラス、ハトなどの鳥が自由に飛んでいて
それぞれの樹に住んでるみたい
近所にこんなに気持ちのいい公園があったら、毎日来るなあ
■瀋秀園
日本庭園かと思ったら、中華っぽい造りで新鮮
歴史映画に入り込んだ気持ちになった
日本庭園みたいに高低差はあまりないけれども
池、緑、朱の対比が鮮やかでキレイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/64/3782700ef768610a5a9abade5353e36c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f0/ccd04eba96107d0fab0ce11ce121844d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/64/f714b96257be53be9c371093425d36a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c8/966ee2d488ea17c985ad36bb51af9653.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2b/cee0fdb157be376f5deff3a285026aa9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/6b/7a4d7437029cb5500c2698aa36913cdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7c/2cc5643c75040d5bad7fb04ff8fd2612.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e8/6366ca111ff01140e07b51350b062880.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a9/2edf29688d9591adbe6695ed8e0fcf86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7f/9ec5d658da3924e963d84e0a7b1da310.jpg)
帰りも公園でしばらくぼーっとした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/9b/13860aa02df61d21d17683c0e2e02ebe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3c/389231d28e0896b1b95642427ed770c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/55/640eeb6ea8660fbb91a0aa20fb1e4f17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/de/224917b67483f6c663f38de4764b6a65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f6/c1666e49c7b7b0194ca734a37e405ac6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/7b/9cf7d1e834070d7deea74bc86d8a29c3.jpg)
■和カフェchawan@ウィングキッチン京急川崎店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d0/0cade031ee1b756e9a9fd4755878849e.jpg)
抹茶パンケーキ、ほうじ茶ラテを注文
どのお皿もポップでカワイイ
また残すのを気にしてパンケーキにしたけど
食べられない分の持ち帰りが出来ると後で分かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/bc/a5a9177d7b32d0bf1eb9acebf7afbd7c.jpg)
座った席からホームと電車が見える
別に電車マニアではないし、パニ障になってから苦手なのに
普通の人よりずっといろんな電車に乗ってるな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c7/62439a7c96e7a9868a97ede3293dd087.jpg)
このビルには雑貨屋さんもあって、楠橋紋織てデザインがとっても可愛かった
くすばしって読むのか
前からあるブランド?
帰りもずっと晴れて、とても気持ちいいウォーキングでした~v