メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

『あした、せかいが』 三角みづ紀

2022-10-06 13:29:58 | 
たしかインスタで紹介されてた

ザラザラした紙に絵の具を自由に重ねて
写真に撮ったみたいな感じ
微妙な色合い、質感がちゃんと出ていてスゴイ







【内容抜粋メモ】







明日、世界が終わったら何をする?

夕ご飯の用意をして
空を飛ぶ練習をして
花の種を植える

感謝して、幸せだったねと言い合う2人




私なら何をするだろう?と考えさせられる
私は家族とZOOMしたいけど
みんなでそうしたら回線混んで繋がらなそう

ムリしてでも新幹線に乗って帰省して
家族と一緒に過ごしたいかな
でも交通機関も大混雑しそう


1時間後に世界が終わったら
という投げかけもあるけど
やっぱり家族に「ありがとう」と言いたいな

世界の終わりの時も、一人で部屋にいそうだから
私をずっと支えてくれたモノたちにも感謝

友だちにも感謝

こうした問いかけをすることで
自分が結局なにを一番大切に思っているかが分かるのかも



コメント

リアル牧場物語【RANCH SIM】@実況 ハヤトの野望さん

2022-10-06 12:49:24 | ゲーム
リアル牧場物語【RANCH SIM】
長いシリーズ見つけたv
長編ものは大体観たと思っていたけど、まだあったんだな

ここ1年、2年くらいのテンポのいい実況が好きで
戦国武将のシリーズはまだ興味がわかないから
こういう木を伐る系のゲームを見つけて嬉しい

やってることは地味だけど
それだけリアルな生活感が出てて
ハヤトさんもかなり楽しんで遊んでいるのが分かる

「うおおおおおおお!」がたくさん聞けて、ファン的には美味しいv

「キャラクター設定」
中年太りなフツーのおじさん
飲まず食わずでひたすら働き続ける





「手紙」
家と牧場を継いだみたいなおじいちゃんからの手紙に従ってチュートリアル




廃墟の箱に見つけたのは、いきなりピストル

わざとバラバラに解体された廃車を組み立てる




「家の解体」
修復して建て直すのかと思いきや、全部ハンマーで壊して
木を伐り→板材に加工して→枠組みをハメると→いきなり家完成!







木を一発で伐り倒す超人的パワーの主人公!
丸太を軽々担いで、ピョンピョンジャンプも可能


「カーディーラー」
店員にいきなりピストル撃っても跳ね返された





この世界のクルマはどんなに派手に横転しても
魔法を使って浮かべてまた走らせることが出来るv


「ハンバーガーショップ」



店員さんはいても、注文はパソコン画面から
ハンバーガーとかがテーブルに出したまま
客は誰もいないミステリー


「ショップで売り買い」



自販機にいろんな道具、鶏のエサだけでなく
ニワトリ、ブタ、牛、馬まで買える/驚
買うと、全部外に放り投げてあって
手慣れた手つきで鶏を掴んでクルマに乗せる主人公



「芝刈り機」
小さいクルマに乗って、走ると芝が刈られていく地味な仕事


「2羽ニワトリを飼う」





1日1個卵を産み落とす代わりに、1日1袋のエサを食べきるから
毎日、エサを買い出しに行かなきゃならない
ちょっと戸が開いてるとすぐ逃げ出すしw
卵は1個600円! 超高級


「牧場経営ではなくマタギ生活」
周りにいるシカ、クマ、オオカミをピストルで撃ち
解体すると一発で肉塊となる/汗


「卵を入れるカゴ+肉をたくさん運べるクーラーボックス」
荷台に1コずつ乗せたり、板も1枚ずつ運んで走ったりしてたけど
荷台にたくさんモノを置けると判明した頃にはもうだいぶ経過してた


「部屋の中はゴージャス」
家を建てただけで、家具・ベッド付きてスゴイ
キッチンはIH









「テレビ」
最初、家畜のCMばかりずっと見て楽しんでいたけれども
チャンネルをかえると家、クルマのCMも見れると分かる/爆







「鶏小屋アップグレード」
卵が取りやすくなった




「検卵器」
受精卵かそうでないか調べることができる
卵をとるたびに調べても全部「無精卵」

調べたら、鶏にオス・メスがいて、2羽だけ旧舎に一緒にしたら
ある日、ハートマークが出て、受精卵1個産まれた!!(感動
その卵を調べようと取るとメスの鶏がすごい怒って追いかけて来る!


「ニワトリ餓死→念願のソーセージに」
ミンチにして→ナベで茹でて完成!
卵入りのソーセージにもできるけど、手間の割に値段が変わらなかった
手元が狂うと貴重な卵が床に落ちて割れちゃうし





ハヤト:
自分の労働力をゼロにして計算している自営業は
廃業すると言われているらしいw


人間が小麦を育てているんじゃなくて
小麦が人間を利用して世界中に繁殖したって聞いたことあるけど
鶏が人間を飼っているのかもしれない・・・
ヒエラルキー的には鶏がトップ








自転車操業で貧乏続きだったが・・・急に発展!!!
裏でどれほどの苦労があったのか知らないが
もうヒヨコはたくさんいるし
完璧な日課の流れが出来ていてビックリ/驚×5000

卵を集めて→ショップに行く道すがらハンティング
→売ったお金で鶏のエサを買い、ガソリンを入れて・・・


「子豚を飼育♪」
延々繰り返して、自販機で何でも買えるようになって
やっと牧場経営に取りかかった






「小さなトレーラー」
クルマに合体させると、荷台が増えた
ブタさんは乗らないと判明/悲






「太郎、二郎、三郎、、、六郎」
日々、肥えていくブタさんをくまなくチェックして
とうとう屠殺の日。。。

ガスボンベみたいなのは麻酔的な?
額を撃つと、たくさんの肉塊に変わる/涙×5000








「ソーセージ、干し肉に加工」
家畜農家さんたちは、こうした仕事を一生やっているのだな







それを元手に新しい子豚を買う
ハヤト:お前は新太郎だ


「トラック購入」
ハンバーガーショップで2倍近い値段で売れて、カーディーラーに行ったら
牛とブタをたくさん乗せられる一番大きいトラックまであと少しお金が必要
お金を貯めるまでガマンできるくらい成長が見られただけでも感動w











「どこでもベッド」
家を建てても外のテントに寝泊まりしていた主人公
ついにどこでもベッドを手に入れて、外でそのまま寝る










「牛を購入して搾乳」
ハヤト:だいぶ面倒臭えかも! 一気に飽きる







「消えた肉塊」
豪邸を建てようとして、ひと殴りで解体したら
以前、消えた肉塊が1個だけUFOみたいに宙に浮いてた!







大幅アップデートで以前のデータの互換性がなくなり一から始める!







あんなに苦労して育てた鶏も牛も、建てた家もない!!
でも、めげずに、これまでの経験を活かしてすべて建て直すのは涙ぐましい


「謎の豚小屋を建てて増やす」





「謎の家」





「海に飛び込んで東京に帰ろうとするも・・・」
気づいたら牧場にワープ/驚
ハヤト:まさか、ループしてるんじゃ?







「家より車庫が優先」





「大量のブタさんたちの末路」









増やし過ぎて、次々謎の死を遂げる
原因は太って動けず、エサ箱にたどり着けないまま餓死↓↓↓

この辺からヴィーガンもどきの私には見るのがツラすぎた・・・

1匹殺すのも痛々しかったのが
ピストルで撃ちまくって、さすがのハヤトさんも心が痛む

・・・のも束の間、お金持ちになって大喜び/汗











クリスマス仕様





早速、トナカイを撃ち殺す
雪が降って車道が滑る

「1人花火大会」




「クリスマスツリーに飾りつけ」






馬のオークション







いろんな馬の中から、走るのが速い美しい白馬を大金でゲット
柵の中でひと通りジャンプしたりして、もう飽きた?
その後、森でひっそり餓死してる馬を発見/涙×∞






肉牛&乳牛を4頭購入
自動で搾乳できる機械をつけると14リットルも搾れる




「再び車庫」
狭すぎて、クルマから降りた主人公が外に出られない
ハヤト:お前もっと痩せろよ!


「高層に家を建てる」
照明を並べて、遠くからでもよく見えるようになった







この世界にあるすべての木を切り倒したらどうなるのか?
家と店の間の木が移動に邪魔という理由で全部切り倒す/汗×5000
これも想定外の遊び方のため、データが重くなる








●猟師になる
無人の小屋に男性がいて、動物を狩ってこいと言われる










高層の小屋の上でブタを飼う
木材を金で買って、20時間もかけて(!!
塔の上にブタ小屋を建てるが
エサの範囲が届かず失敗












この高さから飛び降りても死なない主人公

でも、見ている私は高所恐怖症だから具合が悪くなってしまい
このつづきの動画はもういいかな/汗×5000

ゲームもいきすぎると狂気
それをフツーに楽しめるファンも
相当、心臓が強くないとダメだと分かった



コメント