レイキヒーリングというものをやってもらった
レイキって最近よく聞くけど、何のことか全然知らなかった
・スピリチュアルカウンセリング@カフェ ド クオーレ(9.28
カフェの隣りのビルの1階で13時~
少し早めに来て欲しいとのこと
普通の家で、玄関入ると和室にマッサージ用の台がある
自宅ではなく、ヒーリング用の部屋だそう
奥ではわんちゃん用のトリミングもできる
台の上に寝て、ヒーリングスタート
私が普段、部屋で聴いてるような自然のリラクゼーション音楽を流していて心地良い♪
エネルギーワークだから手かざし、気功みたいなものだけれども
ミクさんいわく「何も見えないと怪しいからw」
指圧、マッサージなどもする
<イメージワーク>
クリスタル?を鳴らして
1.頭頂から足まで白い光が通るイメージ
グラウンディングの時もそうだけど
まだ慣れないから難しい
始める前に五平餅の注文をしたのを思い出して
頭から白い串が刺さるイメージをしたw
「大丈夫」「上手ですよ~」(ほんとに大丈夫かなあ?
寝るといつもお腹がゴロゴロ鳴るのが恥ずかしい/汗
2.自分がとても癒される場所をイメージ
そこに椅子を置いて座る
↓
もう1人の自分が「大丈夫だよ」「お疲れ様」「ありがとう」などと
いたわる言葉をかける
これは、ニコプラのカウンセリングでもやったな
・「トラウマセラピー」で「がんばったで賞」@nicot+ 心理カウンセリング3回目(8.11 18~
3.イスに座っている自分はどんな表情をしている?
4.「また来るね」と言ってその場を離れる
5.鼻から大きく吸って、大きく吐く深呼吸を繰り返す
再び、白い光のイメージ
みく:イスに座っている自分はどんな表情をしていましたか?
私:顔はぽっかりない感じで表情は分からなかった
みく:表情分からない→まだ見たくない 我が強い
<マッサージ>
リハビリの担当者と比べるとかなり力を入れて
首、肩、背中あたりを揉んで
「痛かったら言ってくださいね」と言われたけど
ガマンできないほどではない
首から肩が硬い、緊張→パニックの原因にもなる
鍼も良い 「鍼、メンタル」で検索すると、首周りを中心にやってくれる
肩甲骨も硬い
紫のオーラが出ているのが見えた→地に足ついてない状態
黄色、オレンジなどになると良い
グラウンディングは電車やバスでもできる
座ってる状態で光が頭からさしているイメージ
慣れが必要
<今日のチャクラ>
丹田、お腹のチャクラが少し左右にズレてる
毎日変わる!
レイキヒーリング 1回30分だっけ?5000円 2ケ月に1回のペースやると良い
<今後の予定>
カウンセリング+ヒーリング(6回5万円)+マッサージ(1回30分3000円)
セットのヒーリングは、弱っているチャクラに対するお茶を飲んで
ノドを通る様子を見ながら調整する
トラウマセラピーは月に1回
月に2回以上は心身の負担が大き過ぎる
(クリニックの担当医もそう言ってた
<カフェでお持ち帰り>
メニュー
雨の日は10%OFFでお得♪

「フランキンセンスの飴」
インスタライブで紹介していて気になった 1袋1000円
はちみつのほんのりした甘さ
フランキンセンスのアロマもあるらしい






「薬膳カレー+十二穀米」


味が3種類、トッピングが3種類、ご飯か米粉パンから選べるのかな?
カウンセリングでトマトジュースをすすめられたけど
苦手だからトマトスープのカレーにした
他にも豆乳スープとかがあった
カレーはヴィーガンではなくチキン的なものが入っている
野菜を選んだら、ニンジン、オクラ、レンコン、あらゆる野菜が
ゴロゴロ入ってた/驚
トッピングは今流行りのデーツか? よく読まなかった
私の好きな松の実とかもたくさん入っててとにかく美味しい!
家に着いた時、まだ温かくて、普段小食なのにモリモリ食べて
カラダが喜ぶゴハンv
「サツマイモのモンブラン」


スイーツもヴィーガンで美味しい
テイクアウトだとドリンクを入れるカップに入ってるから形が崩れないv
「五平餅」 味噌ダレ、パプリカジャム

今回一番楽しみにしていたのがコチラv
長野にいた頃、パーキングエリアとかで焼きたてを食べたのを思い出すけど
これはその数十倍美味しい!!
タレがこれでもかとたっぷりついていて
パプリカときび糖だけでつくられている「パプリカジャム」のほんのりした甘さもイイ
これはリピートだな♪♪♪
カフェで販売する日が不定期で、駅でも売ってる???

追。
LINEオプチャでレイキのHPを教えてもらった/感謝
■日本レイキセラピスト協会

おすすめ本『超カンタン 癒しの手 望月俊孝』
マンガ入りで分かりやすいらしい

レイキって最近よく聞くけど、何のことか全然知らなかった
・スピリチュアルカウンセリング@カフェ ド クオーレ(9.28
カフェの隣りのビルの1階で13時~
少し早めに来て欲しいとのこと
普通の家で、玄関入ると和室にマッサージ用の台がある
自宅ではなく、ヒーリング用の部屋だそう
奥ではわんちゃん用のトリミングもできる
台の上に寝て、ヒーリングスタート
私が普段、部屋で聴いてるような自然のリラクゼーション音楽を流していて心地良い♪
エネルギーワークだから手かざし、気功みたいなものだけれども
ミクさんいわく「何も見えないと怪しいからw」
指圧、マッサージなどもする
<イメージワーク>
クリスタル?を鳴らして
1.頭頂から足まで白い光が通るイメージ
グラウンディングの時もそうだけど
まだ慣れないから難しい
始める前に五平餅の注文をしたのを思い出して
頭から白い串が刺さるイメージをしたw
「大丈夫」「上手ですよ~」(ほんとに大丈夫かなあ?
寝るといつもお腹がゴロゴロ鳴るのが恥ずかしい/汗
2.自分がとても癒される場所をイメージ
そこに椅子を置いて座る
↓
もう1人の自分が「大丈夫だよ」「お疲れ様」「ありがとう」などと
いたわる言葉をかける
これは、ニコプラのカウンセリングでもやったな
・「トラウマセラピー」で「がんばったで賞」@nicot+ 心理カウンセリング3回目(8.11 18~
3.イスに座っている自分はどんな表情をしている?
4.「また来るね」と言ってその場を離れる
5.鼻から大きく吸って、大きく吐く深呼吸を繰り返す
再び、白い光のイメージ
みく:イスに座っている自分はどんな表情をしていましたか?
私:顔はぽっかりない感じで表情は分からなかった
みく:表情分からない→まだ見たくない 我が強い
<マッサージ>
リハビリの担当者と比べるとかなり力を入れて
首、肩、背中あたりを揉んで
「痛かったら言ってくださいね」と言われたけど
ガマンできないほどではない
首から肩が硬い、緊張→パニックの原因にもなる
鍼も良い 「鍼、メンタル」で検索すると、首周りを中心にやってくれる
肩甲骨も硬い
紫のオーラが出ているのが見えた→地に足ついてない状態
黄色、オレンジなどになると良い
グラウンディングは電車やバスでもできる
座ってる状態で光が頭からさしているイメージ
慣れが必要
<今日のチャクラ>
丹田、お腹のチャクラが少し左右にズレてる
毎日変わる!
レイキヒーリング 1回30分だっけ?5000円 2ケ月に1回のペースやると良い
<今後の予定>
カウンセリング+ヒーリング(6回5万円)+マッサージ(1回30分3000円)
セットのヒーリングは、弱っているチャクラに対するお茶を飲んで
ノドを通る様子を見ながら調整する
トラウマセラピーは月に1回
月に2回以上は心身の負担が大き過ぎる
(クリニックの担当医もそう言ってた
<カフェでお持ち帰り>
メニュー
雨の日は10%OFFでお得♪

「フランキンセンスの飴」
インスタライブで紹介していて気になった 1袋1000円
はちみつのほんのりした甘さ
フランキンセンスのアロマもあるらしい






「薬膳カレー+十二穀米」


味が3種類、トッピングが3種類、ご飯か米粉パンから選べるのかな?
カウンセリングでトマトジュースをすすめられたけど
苦手だからトマトスープのカレーにした
他にも豆乳スープとかがあった
カレーはヴィーガンではなくチキン的なものが入っている
野菜を選んだら、ニンジン、オクラ、レンコン、あらゆる野菜が
ゴロゴロ入ってた/驚
トッピングは今流行りのデーツか? よく読まなかった
私の好きな松の実とかもたくさん入っててとにかく美味しい!
家に着いた時、まだ温かくて、普段小食なのにモリモリ食べて
カラダが喜ぶゴハンv
「サツマイモのモンブラン」


スイーツもヴィーガンで美味しい
テイクアウトだとドリンクを入れるカップに入ってるから形が崩れないv
「五平餅」 味噌ダレ、パプリカジャム

今回一番楽しみにしていたのがコチラv
長野にいた頃、パーキングエリアとかで焼きたてを食べたのを思い出すけど
これはその数十倍美味しい!!
タレがこれでもかとたっぷりついていて
パプリカときび糖だけでつくられている「パプリカジャム」のほんのりした甘さもイイ
これはリピートだな♪♪♪
カフェで販売する日が不定期で、駅でも売ってる???

追。
LINEオプチャでレイキのHPを教えてもらった/感謝
■日本レイキセラピスト協会

おすすめ本『超カンタン 癒しの手 望月俊孝』
マンガ入りで分かりやすいらしい
