メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

topics~ほんとうの幸せとは? ほか

2022-10-21 15:12:03 | 日記
不動産会社が来て、日曜に新たな住人が部屋を見に来るそう
私の上かなあ? 静かな人希望×∞


●UQ mobileサービスのご利用金額
【請求金額】2181円

宝石・鉱石~自然の芸術~ | 日本郵便株式会社
パワーストーンみたいな切手を見つけたのでゲット
年賀状用に使う予定♪







むぎちゃん新曲♪秋のU.F.O.




華麗なラップとお料理を披露!
一体何をこんがり揚げているのか気になるw
モフモフなカラダに火が燃えうつらないよう注意



フィギュアスケートグランプリシリーズ開幕22日~
山本草太くん応援!




羽生結弦がプロデュースする初の単独アイスショー「プロローグ」を全国の映画館で生中継!
東和薬品 presents プロローグ ライブ・ビューイング 横浜公演 [先行抽選]
開催地:全国



メールが来て、リンクを開けようとしたらすでに混雑
これはムリっぽい/汗
なぜ生中継なんだろう?


「お金・学歴・肩書き…根拠のない価値観を刷り込んでいる」
イェール大学助教授 成田悠輔 価値観や評価指標について語る【成田悠輔 切り抜き】
新R25 金持ち 億万長者 米国株 ビットコイン KPI
オンラインサロン 私塾 寺子屋








ニコプラの鈴木さんがおすすめしていた動画



コメント

ビーバーが街を作る癒やし系都市開発ゲーム【Timberborn】「フォークテイル編」@実況コーマさん

2022-10-21 13:28:14 | ゲーム
『Outer Wilds』で知ったコーマさんの実況を漁ってますv


【Timberborn】 ビーバーが人類滅亡後の世界で文明を築く癒やしの都市開発シム

前回観たのはデモ版

全18回の長いシリーズを見てみたら、ビーバーがカワイイ♪♪♪

こうした街づくりゲームも見るたび
ヒトが自然を破壊して文明を築いてきた歴史が分かる



最初は普通の?ビーバー
シリーズ2は「アイアンティース編」へと続く

ざっくりとした流れとしては
マップを選び、中心となる拠点を置いて
家を建てたり、農業(ベリー、ニンジン、ジャガイモ、小麦)を育てて食糧にしたり

研究ポイントを使って、水車、風車などを動力として
製材所で丸太を板に加工したり

一番の脅威は「干ばつ」
最初はイージーモードなので、3日ほどからスタート
慣れないうちは、すぐに土地が乾いて
作物も木も枯れる→食糧がなくなる→飢え+ノドの渇きで全滅

そうならないように治水工事が大切











家を建てるとビーバーが増える仕組み
野良がいると、所構わず寝る姿もカワイイ

コーマさん:畑で寝るなしwww














「幸福度を上げる」
みんなで集う場所、ビーバーの像などをつくると
仕事スピード、歩くスピードのバフがかかる








「小麦→製粉→パン」







爆薬で土地を掘って水量大幅確保」
水中でもしけない爆薬がすごいな
泳いでるビーバーも超カワイイ








「スピリチュアル」!!
謎の建物の中に集うだけで気力アップ?!
まさかゲームの世界、しかもビーバー界にこの単語が出てくるとは!














食糧生産の町「にんじゃがパン」て名前もカワイイ


「ビーバー遊園地」
メリーゴーランドに無表情で乗ったり
高台のスペースで寛いだり
いつもは21時間労働でクタクタな心身が回復するかな?

















巨大ダムを造って、干ばつが来ても全然気にせず
街づくりが出来るような町づくりはさすがです




<ドキュメンタリー 水車集中管理システム ~巨大システム誕生までの軌跡~>
高台にポンプを置いて、流れ落ちる水で大量の水車を回す実験





いろんなモニュメントも全部アンロックして
最初は何もなかったマップに大都市が完成すると毎回感動する






コメント