●official site
三浦佳生がショート1位発進
マスクをしているのは日本人だけかも
解説:織田信成
マリニンの冒頭4アクセル決まれば12.50点
コーチの父ロマン・スコリニアコフは2度オリンピック出場
母タチアナ・マリニナも長野オリンピックで8位
一番刺激を受けたのは羽生結弦
彼は練習で何度も挑戦し
北京オリンピックでも惜しいところまでいきました
それが僕も成功できるのではないかと思うきっかけでした
●島田高志郎(SP12位)
♪映画『街の灯』
4トゥーループ ♪ライムライト この曲好き
3サルコウ トリプルアクセル・3トゥーループ
3ループ ステップシークエンス いい表情
チャップリンのマイムが入る フライングシットスピン
♪スマイル トリプルアクセル・1・2サルコウ
コレオシークエンス フリップは1回転 3ルッツとダブルアクセル
新ルールでは間に動きが入っても点数が加算される
コンビネーションスピン いつも品のある雰囲気
白髪の外国人コーチ 152.58 215.12
●三宅星南(SP6位)
♪映画『タイタニック』より
4トゥーループ転倒 4サルコウ 4サルコウ・2トゥーループ
トリプルアクセル転倒 体が硬い感じ
ドラマティックなシーンのステップシークエンス
トリプルアクセル手をついて崩れた 3ルッツ単独に
コレオシークエンス 3フリップ 足替えシットスピン
コンビネーションスピン 初の海外大会だったのか 緊張を乗り越えた
137.87 215.74
インタビュー
初めてのグランプリシリーズ難しいなあ
それでも楽しめたと思う
次のフランス大会はガッツポーズが出るよう頑張りたい
●イリア・マリニン(SP4位)
♪ドラマ『ユーフォリア』より
冒頭の4アクセル普通に跳んだ!!
出来栄え4.29! 4トゥーループ 4ルッツ
ゆづくんの世界最高を超えるか? 4サルコウ
足替えキャメルスピン まさに新世代 子どもの頃から詰み上げればこうなるのか
ステップシークエンス 表現力はまだのびしろがある
後半、4ルッツ・1・3サルコウ転倒 3フリップ・3トゥーループ
悲鳴のような歓声 3ルッツ・トリプルアクセル!!
フライングシットスピン さらに盛り上げて、コレオシークエンス
バク転も見せた コンビネーションスピン
地面にドンと拳を突くフィニッシュ
織田:
今までで一番完璧なアクセル これだけで16点以上は恐ろしい
3ルッツ・トリプルアクセル、これが出来るのは彼と
今シーズン出てないですけど羽生選手
異次元の組み合わせ
バックステージでもラフに話してたり、6分間練習では跳ばずに一発で決めた
スローでもものすごい高さ! ヒトはどれくらい進化できるのか?
体力も全然あり余っているし、ミスっても笑う余裕あり
194.29 PB更新 280.37PB更新
意外と早くゆづくんの世界最高が塗り替えられるか?
のびのび育った感じも好印象
彼の後ではみんな霞んでしまうな
●ダニエル・グラスル(SP3位)
♪Struggling Brain ほか
モス・グリーンのラフな衣装
4ルッツ また悲鳴のような歓声/驚
4フリップ トリプルアクセル転倒
トリプルアクセル・1・3サルコウ
足替えシットスピン 3ルッツ・3トゥーループ
3ルッツ、ダブルアクセル コレオシークエンス
回転の時に首がブンブン回るな
3フリップ フライングコンビネーションスピン
ステップシークエンス ステップシークエンス
王子様顔 169.25 257.68
●チャ・ジュンファン(韓国 SP2位)
♪映画『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』より
背中にシースルーのスリットが入っている黒の衣装
ブライアン・オーサーコーチひさびさ観るな
クリケットにもうゆづくんの名前はないのか?
4サルコウ キム・ヨナも使った有名なテーマ曲
4トゥーループ 3ルッツ・3ループ 3フリップ
フライングキャメルスピン コンビネーションスピン
ステップシークエンス トリプルアクセル転倒
トリプルアクセル・1・3サルコウ 3ルッツ・1トゥーループ
フライングコンビネーションスピン コレオシークエンス
長く美しいイナバウア ジャッジ席で腕を組むフィニッシュ
169.61 254.05
●三浦佳生(SP1位)
♪美女と野獣
「がんばれ~!」と日本人女性ファンの声がかかる
4ループ転倒 4・3トゥーループ 4サルコウ
日本も着実に若手が育ってるな
フライングキャメルスピン トリプルアクセル着氷はどうか?
ステップシークエンス 大きく見せる動きが上手い
4トゥーループ トリプルアクセル・ダブルアクセル
3フリップ・1・3サルコウ 足替えシットスピン
スピード落ちてない コレオシークエンス
有名な曲で大団円 コンビネーションスピン
堂々としたフィニッシュポーズ
笑顔で手を振るけど、体力を使うプログラムだと分かる
ファンから直接プレゼントをもらう
178.23 273.19PB更新
優勝マリニン 2位三浦佳生 3位チャ・ジュンファン
三浦佳生インタビュー
Q:ショート終わって1位というプレッシャーはいかがでしたか?
国際試合で(フリーを)1位で迎えるということが今までなかったので
やっぱり緊張が今までとは違うものだったんですけれども
前にマリニンくんが4回転アクセルを決めたり
なかなか味わえない緊張だったんですけど
その中でここまで出来たというのは
自分自身を褒めてもいいかなと思います
(マリニンの演技を見てたのかな?驚
Q:次の試合に向けて
調子も悪くないので落ち着いてカナダでも力を尽くして
初戦を2位で迎えられたので
次もこの流れに乗って頑張りたいと思います
三浦佳生がショート1位発進
マスクをしているのは日本人だけかも
解説:織田信成
マリニンの冒頭4アクセル決まれば12.50点
コーチの父ロマン・スコリニアコフは2度オリンピック出場
母タチアナ・マリニナも長野オリンピックで8位
一番刺激を受けたのは羽生結弦
彼は練習で何度も挑戦し
北京オリンピックでも惜しいところまでいきました
それが僕も成功できるのではないかと思うきっかけでした
●島田高志郎(SP12位)
♪映画『街の灯』
4トゥーループ ♪ライムライト この曲好き
3サルコウ トリプルアクセル・3トゥーループ
3ループ ステップシークエンス いい表情
チャップリンのマイムが入る フライングシットスピン
♪スマイル トリプルアクセル・1・2サルコウ
コレオシークエンス フリップは1回転 3ルッツとダブルアクセル
新ルールでは間に動きが入っても点数が加算される
コンビネーションスピン いつも品のある雰囲気
白髪の外国人コーチ 152.58 215.12
●三宅星南(SP6位)
♪映画『タイタニック』より
4トゥーループ転倒 4サルコウ 4サルコウ・2トゥーループ
トリプルアクセル転倒 体が硬い感じ
ドラマティックなシーンのステップシークエンス
トリプルアクセル手をついて崩れた 3ルッツ単独に
コレオシークエンス 3フリップ 足替えシットスピン
コンビネーションスピン 初の海外大会だったのか 緊張を乗り越えた
137.87 215.74
インタビュー
初めてのグランプリシリーズ難しいなあ
それでも楽しめたと思う
次のフランス大会はガッツポーズが出るよう頑張りたい
●イリア・マリニン(SP4位)
♪ドラマ『ユーフォリア』より
冒頭の4アクセル普通に跳んだ!!
出来栄え4.29! 4トゥーループ 4ルッツ
ゆづくんの世界最高を超えるか? 4サルコウ
足替えキャメルスピン まさに新世代 子どもの頃から詰み上げればこうなるのか
ステップシークエンス 表現力はまだのびしろがある
後半、4ルッツ・1・3サルコウ転倒 3フリップ・3トゥーループ
悲鳴のような歓声 3ルッツ・トリプルアクセル!!
フライングシットスピン さらに盛り上げて、コレオシークエンス
バク転も見せた コンビネーションスピン
地面にドンと拳を突くフィニッシュ
織田:
今までで一番完璧なアクセル これだけで16点以上は恐ろしい
3ルッツ・トリプルアクセル、これが出来るのは彼と
今シーズン出てないですけど羽生選手
異次元の組み合わせ
バックステージでもラフに話してたり、6分間練習では跳ばずに一発で決めた
スローでもものすごい高さ! ヒトはどれくらい進化できるのか?
体力も全然あり余っているし、ミスっても笑う余裕あり
194.29 PB更新 280.37PB更新
意外と早くゆづくんの世界最高が塗り替えられるか?
のびのび育った感じも好印象
彼の後ではみんな霞んでしまうな
●ダニエル・グラスル(SP3位)
♪Struggling Brain ほか
モス・グリーンのラフな衣装
4ルッツ また悲鳴のような歓声/驚
4フリップ トリプルアクセル転倒
トリプルアクセル・1・3サルコウ
足替えシットスピン 3ルッツ・3トゥーループ
3ルッツ、ダブルアクセル コレオシークエンス
回転の時に首がブンブン回るな
3フリップ フライングコンビネーションスピン
ステップシークエンス ステップシークエンス
王子様顔 169.25 257.68
●チャ・ジュンファン(韓国 SP2位)
♪映画『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』より
背中にシースルーのスリットが入っている黒の衣装
ブライアン・オーサーコーチひさびさ観るな
クリケットにもうゆづくんの名前はないのか?
4サルコウ キム・ヨナも使った有名なテーマ曲
4トゥーループ 3ルッツ・3ループ 3フリップ
フライングキャメルスピン コンビネーションスピン
ステップシークエンス トリプルアクセル転倒
トリプルアクセル・1・3サルコウ 3ルッツ・1トゥーループ
フライングコンビネーションスピン コレオシークエンス
長く美しいイナバウア ジャッジ席で腕を組むフィニッシュ
169.61 254.05
●三浦佳生(SP1位)
♪美女と野獣
「がんばれ~!」と日本人女性ファンの声がかかる
4ループ転倒 4・3トゥーループ 4サルコウ
日本も着実に若手が育ってるな
フライングキャメルスピン トリプルアクセル着氷はどうか?
ステップシークエンス 大きく見せる動きが上手い
4トゥーループ トリプルアクセル・ダブルアクセル
3フリップ・1・3サルコウ 足替えシットスピン
スピード落ちてない コレオシークエンス
有名な曲で大団円 コンビネーションスピン
堂々としたフィニッシュポーズ
笑顔で手を振るけど、体力を使うプログラムだと分かる
ファンから直接プレゼントをもらう
178.23 273.19PB更新
優勝マリニン 2位三浦佳生 3位チャ・ジュンファン
三浦佳生インタビュー
Q:ショート終わって1位というプレッシャーはいかがでしたか?
国際試合で(フリーを)1位で迎えるということが今までなかったので
やっぱり緊張が今までとは違うものだったんですけれども
前にマリニンくんが4回転アクセルを決めたり
なかなか味わえない緊張だったんですけど
その中でここまで出来たというのは
自分自身を褒めてもいいかなと思います
(マリニンの演技を見てたのかな?驚
Q:次の試合に向けて
調子も悪くないので落ち着いてカナダでも力を尽くして
初戦を2位で迎えられたので
次もこの流れに乗って頑張りたいと思います