メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

GPシリーズ アメリカ大会2022 男子フリー

2022-10-24 18:09:40 | フィギュアスケート
official site


三浦佳生がショート1位発進
マスクをしているのは日本人だけかも


解説:織田信成


マリニンの冒頭4アクセル決まれば12.50点
コーチの父ロマン・スコリニアコフは2度オリンピック出場
母タチアナ・マリニナも長野オリンピックで8位










一番刺激を受けたのは羽生結弦
彼は練習で何度も挑戦し
北京オリンピックでも惜しいところまでいきました
それが僕も成功できるのではないかと思うきっかけでした









●島田高志郎(SP12位)





♪映画『街の灯』
4トゥーループ ♪ライムライト この曲好き
3サルコウ トリプルアクセル・3トゥーループ
3ループ ステップシークエンス いい表情
チャップリンのマイムが入る フライングシットスピン
♪スマイル トリプルアクセル・1・2サルコウ
コレオシークエンス フリップは1回転 3ルッツとダブルアクセル
新ルールでは間に動きが入っても点数が加算される
コンビネーションスピン いつも品のある雰囲気
白髪の外国人コーチ 152.58 215.12

●三宅星南(SP6位)



♪映画『タイタニック』より
4トゥーループ転倒 4サルコウ 4サルコウ・2トゥーループ
トリプルアクセル転倒 体が硬い感じ
ドラマティックなシーンのステップシークエンス
トリプルアクセル手をついて崩れた 3ルッツ単独に
コレオシークエンス 3フリップ 足替えシットスピン
コンビネーションスピン 初の海外大会だったのか 緊張を乗り越えた
137.87 215.74

インタビュー
初めてのグランプリシリーズ難しいなあ
それでも楽しめたと思う
次のフランス大会はガッツポーズが出るよう頑張りたい

●イリア・マリニン(SP4位)



♪ドラマ『ユーフォリア』より
冒頭の4アクセル普通に跳んだ!!
出来栄え4.29! 4トゥーループ 4ルッツ
ゆづくんの世界最高を超えるか? 4サルコウ
足替えキャメルスピン まさに新世代 子どもの頃から詰み上げればこうなるのか
ステップシークエンス 表現力はまだのびしろがある

後半、4ルッツ・1・3サルコウ転倒 3フリップ・3トゥーループ
悲鳴のような歓声 3ルッツ・トリプルアクセル!!
フライングシットスピン さらに盛り上げて、コレオシークエンス
バク転も見せた コンビネーションスピン
地面にドンと拳を突くフィニッシュ

織田:
今までで一番完璧なアクセル これだけで16点以上は恐ろしい
3ルッツ・トリプルアクセル、これが出来るのは彼と
今シーズン出てないですけど羽生選手
異次元の組み合わせ

バックステージでもラフに話してたり、6分間練習では跳ばずに一発で決めた
スローでもものすごい高さ! ヒトはどれくらい進化できるのか?
体力も全然あり余っているし、ミスっても笑う余裕あり



194.29 PB更新 280.37PB更新
意外と早くゆづくんの世界最高が塗り替えられるか?
のびのび育った感じも好印象





彼の後ではみんな霞んでしまうな

●ダニエル・グラスル(SP3位)



♪Struggling Brain ほか
モス・グリーンのラフな衣装
4ルッツ また悲鳴のような歓声/驚
4フリップ トリプルアクセル転倒
トリプルアクセル・1・3サルコウ
足替えシットスピン 3ルッツ・3トゥーループ
3ルッツ、ダブルアクセル コレオシークエンス
回転の時に首がブンブン回るな
3フリップ フライングコンビネーションスピン
ステップシークエンス ステップシークエンス
王子様顔 169.25 257.68

●チャ・ジュンファン(韓国 SP2位)



♪映画『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』より
背中にシースルーのスリットが入っている黒の衣装
ブライアン・オーサーコーチひさびさ観るな
クリケットにもうゆづくんの名前はないのか?

4サルコウ キム・ヨナも使った有名なテーマ曲
4トゥーループ 3ルッツ・3ループ 3フリップ
フライングキャメルスピン コンビネーションスピン
ステップシークエンス トリプルアクセル転倒
トリプルアクセル・1・3サルコウ 3ルッツ・1トゥーループ
フライングコンビネーションスピン コレオシークエンス
長く美しいイナバウア ジャッジ席で腕を組むフィニッシュ
169.61 254.05




●三浦佳生(SP1位)



♪美女と野獣
「がんばれ~!」と日本人女性ファンの声がかかる
4ループ転倒 4・3トゥーループ 4サルコウ
日本も着実に若手が育ってるな
フライングキャメルスピン トリプルアクセル着氷はどうか?
ステップシークエンス 大きく見せる動きが上手い
4トゥーループ トリプルアクセル・ダブルアクセル
3フリップ・1・3サルコウ 足替えシットスピン
スピード落ちてない コレオシークエンス
有名な曲で大団円 コンビネーションスピン
堂々としたフィニッシュポーズ

笑顔で手を振るけど、体力を使うプログラムだと分かる
ファンから直接プレゼントをもらう
178.23 273.19PB更新






優勝マリニン 2位三浦佳生 3位チャ・ジュンファン






三浦佳生インタビュー

Q:ショート終わって1位というプレッシャーはいかがでしたか?

国際試合で(フリーを)1位で迎えるということが今までなかったので
やっぱり緊張が今までとは違うものだったんですけれども
前にマリニンくんが4回転アクセルを決めたり
なかなか味わえない緊張だったんですけど
その中でここまで出来たというのは
自分自身を褒めてもいいかなと思います

(マリニンの演技を見てたのかな?驚


Q:次の試合に向けて

調子も悪くないので落ち着いてカナダでも力を尽くして
初戦を2位で迎えられたので
次もこの流れに乗って頑張りたいと思います










コメント

GPシリーズ アメリカ大会2022 男子ショート

2022-10-24 17:52:45 | フィギュアスケート
official site


フィギュアスケート観るの久々
テレビを観るのも久々

ゆづくんがいない初めてのグランプリシリーズ

そしてビックリしたのは、イギリス、フィンランドが追加されてる
ロシアと中国大会がないのか!


スポーツにも国際情勢が絡んできてるんだな/汗
大会はなくても、選手は出場出来るよね?








17歳のイリア・マリニンが4回転アクセルを世界初成功した?!



解説:織田信成


●三浦佳生(17歳)



♪ミケランジェロ70
4サルコウ・3トゥーループ! 落ち着いた出だし
トリプルアクセル フライングキャメルスピン 4トゥーループ
足替えシットスピン ステップシークエンス 正確でキビキビとしたターン
コンビネーションスピン ガッツポーズから笑顔
94.96PBを5点以上更新

●イリア・マリニン(アメリカ 17歳)



♪I put a spell on you
FSに4アクセルを入れる予定
有名なブルース曲 すごい線の細い体型
4ルッツ・3トゥーループ 4回転を3回転みたいに跳ぶな
イーグルから4トゥーループは転倒 足替えキャメルスピン 体が柔軟
トリプルアクセル ステップシークエンス 体幹もしっかりしてる
羽がはえたみたいに軽い コンビネーションスピン
フライングシットスピン 手をあげてフィニッシュ
ルッツに回転不足が取られた コーチは父 86.08


え?! 男子ショートはこの2人だけ?
ものすごい割愛っぷりだな・・・

男子ショートは三浦佳生が1位発進






【リズムダンス】


●村元哉中&高橋大輔



♪Conga and rhythm is gonna get you ほか
コンビ3年目 華やかな衣装でマンボナンバーに挑む
カメラの真ん前で不敵な笑みを見せてスタート
大ちゃんの衣装はシースルーで割れた筋肉がうっすら見える
この曲好きだな 速い動きに挑む
キレキレな動きが揃っている 見せ方も上手い
曲調が変わる ゆったりしたレゲエ調 また速いテンポで客をのせる
年々難しい技に挑戦して素晴らしいなあ!
納得の表情の2人 スローで見てもキレイ
69.67 リフトで長くて減点?

インタビュー
カナ:最初から最後までエネルギッシュにできた
大:楽しみながら出来た すごくいいスタートがきれた

ダンスはこの1組だけ!


コメント

GPシリーズ アメリカ大会2022 女子ショート

2022-10-24 17:52:44 | フィギュアスケート
official site

北京オリンピックを終えて、次の4年後を目指す新シリーズ

髪をばっさりショートにした坂本花織ちゃんを
1回目から見られるのは嬉しい
なにか新たな技を習得したかな?

5年目のアメリカ大会 これまで優勝経験はまだない








解説:荒川静香


●アンバー・グレン(アメリカ 22歳)



♪旅立てジャック
かなり上半身が見えるパンツスタイル
有名なソウルのスローアレンジ 3フリップ・3トゥーループ
ダブルアクセル 足替えコンビネーションスピン
3ループ 客席の大歓声が戻ったのもいいね
深いイナバウア レイバックスピン・ビールマンスピン
ステップシークエンス アクロバティックな動きもバランスよい
68.42 PB更新

●松生理乃(18歳)



♪Papa
ダブルアクセル 女子はまだダブルが主流なんだな
たおやかな演技 3フリップ フライングキャメルスピン
ポジショニングも美しい レイバックスピン・ビールマンスピン
ステップでひっかかり転倒 すぐ戻る 3ルッツ・3トゥーループ
落ちついたリカバリー ステップシークエンス
1つ1つの動きが柔らかい 足替えコンビネーションスピン
ガッカリ顔 59.50

インタビュー



今回の試合は怪我もなく現地に来ることができて
自信をもって演技できると思っていたけれども
ちょっと体調が優れなかったりとかで
メンタル的にもちょっと不安定になったりとかしてたので
とりあえず今日は最後まで滑りきることができて
悔しいですけど、そこは良かったんじゃないかと思います

●イザボー・レビト(アメリカ 15歳)



♪Uno noche mas
2022世界ジュニア優勝 変わった名前だな
自信たっぷりな笑顔を浮かべて、大きな赤いバラが小顔を引き立たせる
イーグルから3フリップ イナバウアからダブルアクセル
フライングシットスピン 3ルッツ・3ループ 足替えコンビネーションスピン
憧れの選手の1人は坂本花織! どんな世代だよ/驚
ステップシークエンス レイバックスピン・ビールマンスピン
すべてそつなくこなしてひとつうなづいた
71.30 SB



坂本花織
7月にはカナダに単身武者修行へ

かお:
昨シーズンは今後この成績より良いものを残せるのかと言うくらい一番良かった
逆に初心に帰って、この結果を守るんじゃなく
切り離して再スタート

現地滞在中は自炊生活
かお:上出来v





ジャネット・ジャクソンの2曲のメドレー

かお:
チャレンジしたことがない分野なので
まだまだ未完成ではあるんですけれども
ちょっと色っぽく大人っぽさを出せたらなと思っています




●イ・ヘイン(韓国 17歳)



♪Srorm
3ルッツ・3トゥーループ 3フリップ フライングキャメルスピン
イナバウア ダブルアクセル シットスピン
ステップシークエンス 正確なエッジワーク 足替えコンビネーションスピン
笑顔でガッツポーズ 66.24 SB

●坂本花織
あっという間に最終滑走 コーチが呪文をふきこむ
黄色い声援が起きる シックな衣装 健康的な体つきだなあ!







♪Rock with U ほか
これまでの選手と全然違ったテクノポップ
高さと幅のあるダブルアクセル 3ルッツ 1つずつがダイナミック
足替えコンビネーションスピン 曲が変わった
3フリップ・2フリップか 激しい動きのステップシークエンス
これまでないダンサブルな演技 レイバックスピン
フィニッシュもセクシー これまでで一番の歓声が贈られる
プレゼントの投げ入れも戻ったんだな



スローでもスピードが感じられる 短髪がかっけー!
キス&クライでは緊張感から解放された笑顔
71.72でショート1位ながらうーーーんという表情





女子ショートは、1位坂本花織 2位レビト 3位グレン
松生理乃は8位


坂本花織インタビュー




Q:得点が出た瞬間なんともいえない表情でしたが?

まずミスは最低限に抑えたなという気持ちと
ちゃんと出来たのがアクセルしかないという気持ちだったので
最悪70は切るかなと思っていたので
出たほうだなっていうのをすごく感じました

フリーは3試合目になるので
以前の自分に勝てるように
ちょっとでもこのショートの挽回ができるようにしていきたいなと思っています

ジャージ姿でも健康的な美しさ、自信が溢れている


この後、男子フリーも放送したのか/驚



コメント