存在する音楽

ジャンルに関係なく良いと感じた曲は聴く
誰かの心に存在する音楽は
実際に音が鳴っていない時にも聴こえてくることがある

第一旭

2005-09-24 14:28:26 | 
久しぶりに京都のラーメンを食べました。第一旭、いつ食べても美味しい
ここ何ヶ月か、無性にここのラーメンを食べたかったので、満足しています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモス畑が綺麗です

2005-09-24 12:37:49 | 日常
道端に秋の気配
暑さ寒さも彼岸までと言いますが、彼岸花を撮り損ねました。
暑いのやら涼しいのやら両方の空気が混じっている感じがした一日でもありました。
ドライブするのは、ストレス解消になる。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パット・メセニー

2005-09-24 07:41:12 | 音楽
パット・メセニーについて知らないことも多々あるので、少し調べてみました。
1954年8月12日 アメリカのミズーリ州の方のカンザスシティ生まれ
オレゴン街道・サンタフェ街道の起点であるインディペンデンスに近く、ミズーリ川の水運や鉄道・航空の交通の要所であり、穀倉地帯が広がる。穀物や畜産物の集散加工地であり、油田を背景に農業機械や電気機械の生産も盛んで、倉敷市と姉妹都市提携をしている。比較的降水量の少ない気候で、カントリー的なヒスパニック的な爽快な物悲しさなどは、この地域で暮らしたことも影響しているのかもしれない。

13歳で白人ヴァイヴ(マリンバでもないが、木製の打楽器)奏者のGary Burton(ゲイリー・バートン)に影響されてギターを始めて、19歳でGary Burtonと活動を始める。
 なお、ゲイリー・バートンが見出した音楽家には神戸出身の小曽根真(1961.3.25)というジャズ・ピアニストもおり、世界的な活動のきっかけを与えている。
 Bright Size Lifeでパット・メセニー名義のデビュー・アルバムを1975年に発売。 Pat Metheny GroupとしてPat Metheny Groupを1978年に発売。以後のアルバムはこちらへ  
American Garage (1979)でグラミー賞を受賞

とりあえず こんなもんかなあ。また調べてみたいですな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする