雨風をしのぎながら猛攻をしのいだセレッソ大阪戦から中2日。うってかわって好天に恵まれたなか行われた第11節・FC岐阜戦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ef/33d65e878bf05fbbafdfc063dd120061.jpg)
濱野のJ初ゴールが!朝日の追加点が!上園のダメ押し点が! 得点力不足を吹っ飛ばすような、一挙3得点!
守備の方も2戦連続で完封。見事、ホーム2勝目、通算3勝目を手に入れました。
正直なところ、相手の方が攻めの迫力もあったし、ドリブル突破のキレも上でした。GKと1対1を含め危ない場面もあり、点差ほど楽勝でもありませんでした。
それでも。
先制してからも攻めの姿勢を失わず、なかでも途中出場の朝日と敬介が効果的に機能。楚輪采配の的中ぶりが痛快でしたね。
得点シーンはいずれも、ゴール前での冷静さがもたらしたもの。試合を追うごとに、着実に進歩がみられるところは頼もしい限りです。
そして頼もしいと言えば、やはり雄二。交錯して倒れ込んだときにはヒヤリとしたものの、持ち直してからはいつものプレーぶりで一安心。前節での活躍から引き続きスタメン出場の舩津ともども、「これぞ堅守の富山」という姿を見せてくれました。この勢いは是非継続していきたいところです。
うれしかったのが、この3得点によって、得失点差がプラスに転じたこと。勝っていないと実現しません。これがプラスのままでいられるよう、さらなる得点、さらなる堅守をこれからも期待です。
おまけ
ライカくんが自転車に乗っていました。エンタテイメント性を勉強中のようで、これからも活躍を期待したいところですw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a6/8f8812d0019220d98547531faf4735e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ef/33d65e878bf05fbbafdfc063dd120061.jpg)
濱野のJ初ゴールが!朝日の追加点が!上園のダメ押し点が! 得点力不足を吹っ飛ばすような、一挙3得点!
守備の方も2戦連続で完封。見事、ホーム2勝目、通算3勝目を手に入れました。
正直なところ、相手の方が攻めの迫力もあったし、ドリブル突破のキレも上でした。GKと1対1を含め危ない場面もあり、点差ほど楽勝でもありませんでした。
それでも。
先制してからも攻めの姿勢を失わず、なかでも途中出場の朝日と敬介が効果的に機能。楚輪采配の的中ぶりが痛快でしたね。
得点シーンはいずれも、ゴール前での冷静さがもたらしたもの。試合を追うごとに、着実に進歩がみられるところは頼もしい限りです。
そして頼もしいと言えば、やはり雄二。交錯して倒れ込んだときにはヒヤリとしたものの、持ち直してからはいつものプレーぶりで一安心。前節での活躍から引き続きスタメン出場の舩津ともども、「これぞ堅守の富山」という姿を見せてくれました。この勢いは是非継続していきたいところです。
うれしかったのが、この3得点によって、得失点差がプラスに転じたこと。勝っていないと実現しません。これがプラスのままでいられるよう、さらなる得点、さらなる堅守をこれからも期待です。
おまけ
ライカくんが自転車に乗っていました。エンタテイメント性を勉強中のようで、これからも活躍を期待したいところですw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a6/8f8812d0019220d98547531faf4735e3.jpg)