健康長寿の掛川深蒸し茶は、のど越し、色つや、香り、ビタミンと3拍子4拍子揃って人気を高めています。
しかし猛暑の中では冷たいペットボトルやアイスコーヒーに押されがちでしたが、今年は秋が早く来るとの天気予報ですね。そこで、掛川の茶園も動きが活発です。この秋に収穫する茶園は準備完了。来年の新茶に向けても手入れに余念がありません。そんな掛川の茶園を歩いてみました。
秋の茶摘みに準備OKの茶畑。(あと2~3週間で茶摘みです)
来年の新茶に向けた茶園は葉を延ばしています。この後少し刈られます。
そのうちの一部の作業を見学しました。茶畑専用の特殊な機械を使って、来期、動力刈り取り機が入れるよう、畝間のカット作業が行われていました。
左は珍しい茶畑専用の機械。 その作業中。
その作業を覗くと、左が畝間に入る前。右が、畝間を特殊機械で刈って行った後の様子です。
畝間が両サイドカットされ、いつでも機械対応OKとなっていました。
そのカットされた部分に落ちていた茶の実を集めてみました。
茶の実と遠くまで続く茶園。