新生姜(小ショウガ)が収穫でき、生でいただきました。
今年のショウガは大ショウガと小ショウガを1畝づつ植えましたが、大ショウガ(ショウガの佃煮つくりや煮物に使います)は、不作でした。。芽が出なかったりモグラにやられたりです。
小ショウガは、まずまずの出来で、数日前から、味噌をつけて生食いと、納豆や冷奴にすりおろしての味付け用です。
収穫総量の予想は本日ご紹介画像分の約15倍ほどを予想しています。
小ショウガの生育状況。
収穫したショウガ(土付き)。 洗うと下にショウガのたねが見えます。
小分けして食卓へ。 甘系赤みそをつけて生で。